AR・VRアプリ配信のお知らせ
古の秋田城の姿をスマホで体験
秋田城跡の体験は4月9日から

令和4年4月9日の秋田城跡史跡公園連絡橋の開通にあわせて、スマートフォンや携帯タブレットを用いた新しい体験型のサービスを開始しました。
専用のアプリ「ストリートミュージアム」をダウンロードした端末を持って史跡公園内に設けられたAR・VRスポットへ行くと、CG(コンピュータグラフィックス)で再現された秋田城を背景にさまざまな人物や出来事に遭遇し、古代の秋田城を体験・体感することができます。
ご自身のスマホなどにアプリをダウンロードしていただくか、秋田城跡歴史資料館で無料で貸し出すタブレット端末をご利用ください。なお、タブレット端末の貸出しについては身分証明書などの提示が必要です。
AR・VRスポット
史跡公園内にはアプリ専用のスポットが設置され、その場へ行くことでいろいろな体験をすることができます。
AR(拡張現実) | スマホなどのカメラ機能を使い、画面上に仮想の建物などが出現する |
---|---|
VR(仮想現実) | 現実に近い映像の仮想空間が、パソコンやカメラなどの画面に再現される |

アプリのダウンロードについて

史跡公園でAR・VR体験をするには、「ストリートミュージアム」というアプリをダウンロードしていただく必要があります。公式Webサイトをご覧いただくか、「ストリートミュージアム」でご検索ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 秋田城跡歴史資料館
〒011-0907 秋田市寺内焼山9-6
電話:018-845-1837 ファクス:018-845-1318
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。