千秋公園の樹木ケンポナシ
クロウメモドキ科ケンポナシ属
学名:Hovenia dulcis
沢沿いにはえる落葉高木。葉は2個ずつ交互につきます。膨らんだ果序の柄は甘くて食べられます。
千秋公園トピック
この樹木は、幹が太く樹高のあるものが園内の四方に生育しています。
「茶屋あやめ」横にある大木は胸高樹周約2.5メートルもあり、葉は大きくツヤがあります。
- 分布
- 北海道南部~九州
- 特徴
- 樹皮が長方形に規則正しく割れ、鱗片となっている
- 葉
-
- 形:7~15センチの広卵形でやや薄い先はとがっている
- つき方:互生
- 縁の形:鋸歯がある
- 落葉
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市建設部 公園課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5753 ファクス:018-888-5754
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。