エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > くらしの情報 > 保険・年金 > 後期高齢者医療制度 > 後期高齢者医療保険料のWeb口座振替受付サービス


ここから本文です。

後期高齢者医療保険料のWeb口座振替受付サービス

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1033284  更新日 令和4年4月1日

印刷大きな文字で印刷

Web口座振替受付サービスとは

パソコン、スマートフォン、タブレット端末からインターネットを利用して、口座振替の申込み手続きができるサービスです。市役所や金融機関に出向く必要がなく、簡単に指定の口座を振替登録できます。

注:このサービスは、ヤマトシステム開発株式会社および金融機関が提供するセキュリティに保護された外部サイトを利用します。

サービスを利用できるかた

利用できる金融機関に普通預金(ゆうちょ銀行は通常貯金)の口座がある納付義務者で、その口座のキャッシュカードを持っているかた

利用できる金融機関

秋田銀行

北都銀行

岩手銀行(秋田支店のみ)

七十七銀行(秋田支店のみ)

北日本銀行

荘内銀行(秋田支店のみ)

ゆうちょ銀行

  • 岩手銀行、七十七銀行、荘内銀行は秋田支店の口座のみ口座振替に対応しています。
    注:Web口座振替受付サービスの受付サイトでは、サイトの仕様上、秋田支店以外の本店・支店を選択した場合でも、そのまま登録完了まで進むことができますが、口座振替を開始することはできませんのでご注意ください。
  • 上記の金融機関以外ではWeb口座振替受付サービスによる申込みはできません。
  • 特別徴収(年金からの引き落とし)を中止して口座振替を利用したい場合は、以下のページをご確認ください。
  • 後期高齢者医療保険料について

利用できる時間

受付サイトは、24時間いつでも利用できます。

ただし、以下の各金融機関およびシステム会社(ヤマトシステム開発株式会社)のメンテナンス時間の間は利用できませんのでご注意ください。また、関連事業者のシステムメンテナンスなどにより、一時的に利用できない場合がありますので、その際は時間を置いて再度ご利用ください。

各金融機関のメンテナンス時間(利用できない時間)

金融機関 利用できない時間(メンテナンス時間)
秋田銀行

毎月第1、第3月曜日の2時00分から6時00分まで

ハッピーマンデー(注)前日の日曜日の21時00分から翌6時00分まで
北都銀行

毎月第1、第3月曜日の2時00分から6時00分まで

ハッピーマンデー(注)前日の日曜日の21時00分から翌6時00分まで
岩手銀行 毎月第1、第3月曜日の2時00分から6時00分まで
七十七銀行 毎月第1、第3月曜日の2時00分から6時00分まで
北日本銀行

毎月第1、第3月曜日の2時00分から6時00分まで

ハッピーマンデー(注)前日の日曜日の21時00分から翌6時00分まで
荘内銀行

毎月第1、第3月曜日の2時00分から6時00分まで

ハッピーマンデー(注)前日の日曜日の21時00分から翌6時00分まで
ゆうちょ銀行 1月、4月、7月、10月の最終火曜日の1時00分から9時00分まで

注:ハッピーマンデーは、1月の第2月曜日、7月の第3月曜日、9月の第3月曜日、10月の第2月曜日です。

ヤマトシステム開発株式会社のメンテナンス時間(利用できない時間)

  • 毎月第4日曜日23時30分から翌月曜日9時00分まで

そのほか、関連事業者のシステムメンテナンスなどにより、一時的に利用できない時間があります。

申込み時に必要なもの(準備していただくもの)

  • 口座振替を希望する金融機関名、支店名、口座番号が確認できるもの
    (例)預金通帳、キャッシュカードなど
  • 決定通知書または被保険者証
  • スマートフォン、パソコン、タブレット端末など、インターネットに接続できる端末および接続環境
  • 登録確認用メールアドレス

申込み前にご確認ください

  • あらかじめ「申込み時に必要なもの」をお手元にご準備のうえ、申込みサイトにお進みください
  • お手続き完了後に登録完了メールを送付します。ドメイン「info@nekonet.co.jp」が受信できる設定にしてください。ご利用の端末の迷惑メール設定によっては登録完了メールが届かない可能性があります。
    メールの設定方法については、本市では分かりかねますので、ご利用端末のマニュアルなどをご確認ください。

注意事項(必ずお読みください)

  • Web口座振替受付サービスを利用いただける方は、口座名義人の個人に限ります。法人口座はお取り扱いできません。
  • お手続き完了後、後期高齢医療課にて登録処理を行います。口座振替が始まるまでは、申込み内容確認画面の印刷または登録完了メールを保管するなどしてください。
  • 口座振替開始の通知などは送付しません。振替の確認は、預金通帳の記帳などで確認してください。
  • 登録完了ができなかった場合は、お手数ですが再度登録をやり直してください。登録できない理由については金融機関にお問い合わせください。
  • 登録手続きが完了するまで納付書は大切に保管してください。振替に間に合わない場合は、納付書でお支払いください。
  • 一定期間にわたり口座振替されていなかった場合、または一定回数以上口座振替が不履行となった場合、事故防止などのために口座振替を停止することがあります。継続して口座振替を希望される方は、再度お申し込み手続きが必要となりますのでご注意ください。

申込み期限および振替日

  • 振替日は納期の最終日です。土日祝日の場合は翌営業日の振替となります。
  • 申込み期限を過ぎた期別は受付サイトでは選択できません。申込みできる期別からお申込みください。

期別

申込み期限 納期限(振替日)

1期

6月25日 7月31日
2期 7月25日 8月31日
3期 8月25日 9月30日
4期 9月25日 10月31日
5期 10月25日 11月30日
6期 11月25日 1月4日(月末が年末年始に含まれるため)
7期 12月25日 1月31日
8期 1月25日 2月28日(うるう年は2月29日)

 

申込み手続き

  • 以下のリンクを選択すると、Web口座振替受付サイトに移動します。
  • 受付サイトに移動する前に、「利用できる金融機関」、「注意事項」、「申込み時に必要なもの」をご確認ください。
  • 後期高齢者医療保険料(普通徴収)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

上記リンクを選択すると、本市のホームページを離れて、ヤマトシステム開発株式会社および金融機関が提供するセキュリティに保護されたWeb口座振替受付サイトに移動します。

後期高齢者医療保険料以外のWeb口座振替受付サービスについて

  • 後期高齢者医療保険料以外にも、市税や水道料金などもWeb口座振替受付サービスで口座振替のお申込みができます。
  • 詳しくは、以下のリンクをご確認ください
  • 秋田市Web口座振替受付サービスについて

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市市民生活部 後期高齢医療課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎1階
電話:018-888-5638 ファクス:018-888-5639
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


くらしの情報

保険・年金

後期高齢者医療制度

  • 後期高齢者医療制度について
  • 保険料について
  • 給付について
  • 各種申請書について
  • 仮徴収額の平準化について
  • マイナンバーの情報連携開始に伴う後期高齢者医療の手続きについて
  • 後期高齢者医療保険料のWeb口座振替受付サービス

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町完成内覧会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.