秋田市版ネウボラ
「ネウボラ」とは、フィンランド語で「相談する場」という意味です。秋田市では、フィンランドの取組みを参考に、安心して出産、子育てできる環境づくりをしていきます。
「秋田市版ネウボラ」とは
なにをするところ?
妊娠届出窓口です。また、母子保健コーディネーター(助産師)を中心に、妊娠、出産、子育てについてのご相談に応じます。
どこにあるの?
秋田市保健所2階子ども健康課内に開設しました。
どんな相談にのってくれるの?
妊娠・出産・育児のことなら、どんなことでもご相談ください
面接相談、電話相談(018-883-1175)、メール相談(お問い合わせ専用フォームをご利用ください)を受け付けています。面接相談は予約不要ですが、母子保健コーディネーターが不在の時もありますので、事前にお電話いただければ確実です。
相談内容の例
妊娠中に準備しておく物、心や身体など体調の変化、思いがけない妊娠で戸惑っている、上のお子さんの赤ちゃん返り、双子の育児などなど。
また、こちらもご希望の方におこなっています。電話でご予約ください。
面接をした妊婦さんにプチギフトを差し上げます
ネウボラで妊娠届をし、母子保健コーディネーターと面接をしていただいた方に、プチギフトを差し上げています。
妊娠届はぜひネウボラにお越しください(面接は20分程度です)。
また、転入された妊婦さんや妊娠届をネウボラ以外に提出した方でも、その後ネウボラへ面接にお越しいただければプチギフトを差し上げます。妊娠届や転入の際に配布されたセット一式をお持ちのうえお越しください。
・プチギフトは、秋田市に住民票のある方のみとさせていただいております。
・ネウボラ以外の窓口でのプチギフトの贈呈はありません。お手数ですが、ネウボラ以外で妊娠届をした方は、後ほどネウボラへお越しくださいますようお願いいたします。
・平日勤務などでネウボラ来所が困難な妊婦さんのため、土曜窓口を開設しています。前日までに「ネウボラの予約」とお電話ください。
土曜ネウボラ 毎月第4土曜日 9時から12時(要予約)
プチギフト(この中から1つお選びください)
歯みがき・塩分計量スプーンセット
画像左から
- 計量スプーン(塩分量の参考資料付き)
- 歯周病予防ハミガキ剤(泡立ちが少なく使いやすいです)
- ワンタフトブラシ(普通の歯ブラシでは磨きにくい場所をピンポイントに磨くことができます。つわりで歯みがきが辛い時に便利です)
お米
- 450グラム(3合分)
- 秋田県産あきたこまちの特別栽培米
おかゆセット
- 秋田県産あきたこまちを使った玄米がゆ1食、梅がゆ1食の2食分セット
- 各200グラム
エコバッグ
- マチにボタンがついていて、大きさを調節して使うことができます
- ボタンで留めると、折りたたんで収納できます
- デザインは変更になる場合があります
ダリア
- ダリア2本
- 当日は、「ありがとうのダリア」引換券をお渡しします。下記にてお受取りください。
ダリア引換場所
JA秋田なまはげ直売所「あぐりんなかいち」(秋田市中通一丁目4番3号(エリアなかいち施設内)
出産前にお引き換えください。
市が実施している「農家のパーティ」プロジェクトの一環で、平成29年7月からプチギフトに加わりました。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市版ネウボラ(秋田市子ども未来部 子ども健康課内)
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8番3号 保健所2階
電話:018-883-1175 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。