エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > くらしの情報 > 子育て・妊娠・出産 > 産前・産後の支援 > 秋田市版ネウボラ


ここから本文です。

秋田市版ネウボラ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1005915  更新日 令和2年4月1日

印刷大きな文字で印刷

「ネウボラ」とは、フィンランド語で「相談する場」という意味です。秋田市では、フィンランドの取組みを参考に、安心して出産、子育てできる環境づくりをしていきます。

「秋田市版ネウボラ」とは

なにをするところ?

妊娠届出窓口です。また、母子保健コーディネーター(助産師)を中心に、妊娠、出産、子育てについてのご相談に応じます。

どこにあるの?

秋田市保健所2階子ども健康課内に開設しました。

  • 秋田市保健所

どんな相談にのってくれるの?

妊娠・出産・育児のことなら、どんなことでもご相談ください

面接相談、電話相談(018-883-1175)、メール相談(お問い合わせ専用フォームをご利用ください)を受け付けています。面接相談は予約不要ですが、母子保健コーディネーターが不在の時もありますので、事前にお電話いただければ確実です。

相談内容の例

妊娠中に準備しておく物、心や身体など体調の変化、思いがけない妊娠で戸惑っている、上のお子さんの赤ちゃん返り、双子の育児などなど。

また、こちらもご希望の方におこなっています。電話でご予約ください。

  • 妊婦さんへ訪問します
  • 育児相談
  • 二人でTry!パパ・ママれっすん(両親学級)
  • 妊産婦さんの食事
  • ママトーク

面接をした妊婦さんにプチギフトを差し上げます

ネウボラで妊娠届をし、母子保健コーディネーターと面接をしていただいた方に、プチギフトを差し上げています。
妊娠届はぜひネウボラにお越しください(面接は20分程度です)。

また、転入された妊婦さんや妊娠届をネウボラ以外に提出した方でも、その後ネウボラへ面接にお越しいただければプチギフトを差し上げます。妊娠届や転入の際に配布されたセット一式をお持ちのうえお越しください。

  • 妊娠がわかったら

・プチギフトは、秋田市に住民票のある方のみとさせていただいております。

・ネウボラ以外の窓口でのプチギフトの贈呈はありません。お手数ですが、ネウボラ以外で妊娠届をした方は、後ほどネウボラへお越しくださいますようお願いいたします。

・平日勤務などでネウボラ来所が困難な妊婦さんのため、土曜窓口を開設しています。前日までに「ネウボラの予約」とお電話ください。

 土曜ネウボラ 毎月第4土曜日 9時から12時(要予約)

プチギフト(この中から1つお選びください)

歯みがき・塩分計量スプーンセット

写真:歯みがき、塩分計量スプーンセット

画像左から

  • 計量スプーン(塩分量の参考資料付き)
  • 歯周病予防ハミガキ剤(泡立ちが少なく使いやすいです)
  • ワンタフトブラシ(普通の歯ブラシでは磨きにくい場所をピンポイントに磨くことができます。つわりで歯みがきが辛い時に便利です)

お米

写真:あきたこまち

  • 450グラム(3合分)
  • 秋田県産あきたこまちの特別栽培米

おかゆセット

写真:おかゆセット

  • 秋田県産あきたこまちを使った玄米がゆ1食、梅がゆ1食の2食分セット
  • 各200グラム

エコバッグ

写真:エコバッグ

  • マチにボタンがついていて、大きさを調節して使うことができます
  • ボタンで留めると、折りたたんで収納できます
  • デザインは変更になる場合があります

ダリア

写真:ダリア

  • ダリア2本
  • 当日は、「ありがとうのダリア」引換券をお渡しします。下記にてお受取りください。

ダリア引換場所

JA秋田なまはげ直売所「あぐりんなかいち」(秋田市中通一丁目4番3号(エリアなかいち施設内)
出産前にお引き換えください。
市が実施している「農家のパーティ」プロジェクトの一環で、平成29年7月からプチギフトに加わりました。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市版ネウボラ(秋田市子ども未来部 子ども健康課内)
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8番3号 保健所2階
電話:018-883-1175 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


くらしの情報

子育て・妊娠・出産

産前・産後の支援

  • 妊婦さんへ(新型コロナウイルス感染症対策)
  • 秋田市版ネウボラ
  • 妊娠がわかったら
  • 妊婦さんへ訪問します
  • 里帰り出産
  • 赤ちゃんが産まれたら出生届をしましょう
  • 新生児聴覚検査を受けましょう
  • ママトーク
  • 赤ちゃんのいるご家庭に訪問します
  • 二人でTry!パパ・ママれっすん(両親学級)
  • 助産施設

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済) COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町 2階建てなのに4階建てみたいな家 毎週土日内覧会開催中(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:助けあいの心から生まれた保障 県民共済(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:Audi正規ディーラー アウディ秋田(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:広告募集 株式会社ホープ
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.