企業版ふるさと納税の寄附受入実績(令和5年7月豪雨災害に対する寄附)
寄附企業への感謝状贈呈
令和5年12月20日 秋田県内の企業へ贈呈しました
令和5年12月20日(水曜日)、ご寄附いただいた秋田県内の企業を対象に、会議兼応接室(本庁舎4階)において感謝状の贈呈式を行いました。
穂積市長から「発災後すぐに、ご支援の申し出をいただき、その思いに市職員はもちろん市民の方々も勇気をいただいたと思う。継続的な支援が必要であり、皆様の思いを今後の復旧に必ず役立てていく。」と謝意を述べました。
注)出席企業からのコメントは各企業の欄をご覧ください。
(下段右から(株)丸茂組・小松正人代表取締役、(株)タカヤナギ・髙栁智史代表取締役社長、穂積市長、(株)伊徳・柳沢忠販売本部秋田地区長、高橋産業(株)・髙橋克也代表取締役。上段右から(株)ミウラ産業・三浦崇伸代表取締役、(株)ミウラ・三浦智晃代表取締役、高橋産業(株)・髙橋駿也専務取締役、(株)雄駿・髙橋祐子代表取締役、(株)TSコーポレーション・髙橋忍取締役、鈴木企画財政部次長)
寄附企業への感謝状贈呈
令和5年11月16日 首都圏の企業へ贈呈しました
令和5年11月16日(木曜日)、ご寄附いただいた首都圏の企業を対象に、都市センターホテル(東京都千代田区)において感謝状の贈呈式を行いました。
穂積市長から「ご寄附いただいた企業の皆様とは、さまざまな「縁」で本市と繋がっており、こうした「縁」をこれからも大切にしていきたい。皆様の真心を今後の被災からの復旧に必ず役立てていく。」と謝意を述べました。
注)出席企業からのコメントは各企業の欄をご覧ください。

これまでの寄附受入実績
企業版ふるさと納税を通じて、これまで17社の企業から合計2,483万3千円の温かいご支援をいただいております(令和5年12月12日現在)。
以下は、公開を承諾いただいた企業を五十音順に掲載しています。
株式会社 アプリシエイト 様
法人所在地 茨城県水戸市三の丸1丁目1-3 ステーションフロント水戸6F/7F
寄附日 令和5年7月28日
寄附金額 100,000円
業種 ソフトウェア開発、ITコンサルタント
株式会社 伊徳 様
法人所在地 秋田県大館市清水4丁目4-15
寄附日 令和5年8月15日
業種 スーパーマーケット
株式会社 エレックス極東 様
法人所在地 愛知県名古屋市天白区島田三丁目608-1
寄附日 令和5年8月2日
業種 電気工事、メンテナンス工事、電気機械保全
12月12日 感謝状を贈呈しました
令和5年12月12日(火曜日)、株式会社エレックス極東秋田ネットワークセンター(秋田市)において、専務取締役の三宅様に感謝状を贈呈しました。
三宅様より「自身も3年ほど秋田に住んでいたこともあり、豪雨被害の状況をうかがい大変驚いた。災害からの復興や、次なる災害の備えとして、ハード面、ソフト面、さまざまな取り組みが必要と思われるが、今後の復興に役立てていただきたい。」とお言葉をいただきました。
穂積市長は「発災直後、三宅社長が愛知県からわざわざご寄附を届けに本市まで駆けつけてくださり、非常に励まされた。こうした温かいお気持ちを、確実に復興につなげていく。」と謝意を述べました。

株式会社 近代建築社 様
法人所在地 東京都千代田区東神田2-10-17 東神田INビル6階
寄附日 令和5年9月19日
寄附額 1,000,000円
業種 建築専門誌発行、広告・カタログ・パンフレット制作
株式会社 スイッチ 様
法人所在地 東京都中央区日本橋室町1-10-10 LXS室町502
寄附日 令和5年8月6日
寄附額 163,500円
業種 広告宣伝、販売促進に係る各種イベントの企画、制作、運営 など
住友ベークライト 株式会社 様
法人所在地 東京都品川区東品川二丁目5番8号
寄附日 令和5年8月31日
業種 半導体関連材料、高機能プラスチック、医療機器などの製造
11月16日 感謝状を贈呈しました
令和5年11月16日(木曜日)、都市センターホテル(東京都千代田区)において、執行役員医療機器事業本部長の大久保様に感謝状を贈呈しました。
大久保様より「グループ会社である「秋田住友ベーク」が秋田市土崎にあり、その仲間から豪雨災害の情報を聞き、本当に心配でならなかった。ささやかではあるが、今後の復興に役立てていただきたい。」とお言葉をいただきました。

太平電業 株式会社 様
法人所在地 東京都千代田区神田神保町2-4
寄附日 令和5年8月4日
業種 発電設備、基幹産業、環境装置などの補修工事など
11月16日 感謝状を贈呈しました
令和5年11月16日(木曜日)、都市センターホテル(東京都千代田区)において、代表取締役社長の野尻様に感謝状を贈呈しました。
野尻様より「秋田県内の発電所の建設、メンテナンスの際には、関係会社などを通じて秋田市の方々と繋がりがある。日頃の感謝の気持ちとして寄附をさせていただいた。これから寒さが厳しくなっていくが、一日でも早い復興を心からお祈りしている。」とお言葉をいただきました。

高橋産業 株式会社 様
法人所在地 秋田県湯沢市柳田字田中145番地3
寄附日 令和5年10月4日
業種 土木工事・とび・土工工事業・舗装工事業・解体工事業
12月20日 感謝状を贈呈しました
令和5年12月20日(水曜日)、会議兼応接室(本庁舎4階)において、代表取締役の髙橋克也様に感謝状を贈呈しました。
グループ3社(高橋産業(株)、(株)雄駿、(株)TSコーポレーション)を代表して、髙橋様より「経験したことのない豪雨被害を目の当たりにし、何か役に立てることはないか家族と相談し、企業版ふるさと納税を行った。被災された方にお見舞い申し上げるとともに、少しでもお役立ていただければ幸いです。」とお言葉をいただきました。
(左から穂積市長、代表取締役 髙橋克也様)
株式会社 高橋商事 様
法人所在地 秋田県潟上市飯田川飯塚字妙見9番
寄附日 令和5年11月28日
寄附金額 1,000,000円
業種 中古タイヤ、バッテリー、非鉄金属の輸出業など
1月31日 感謝状を贈呈しました
令和6年1月31日(水曜日)、株式会社髙橋商事(潟上市)において、人口減少・移住定住対策課長の菊地より代表取締役の髙橋セン様に感謝状を贈呈しました。
髙橋様より「普段から支えていただいている取引先や社員など多くの身近な方が被災し、恩返しの気持ちから、企業版ふるさと納税を行わせていただいた。微力ではありますが、少しでもお役立ていただければ幸いです。」とお言葉をいただきました。
菊地課長は「いまだに不自由な生活を余儀なくされている被災者も多く、継続的な支援が必要な状況のなか、ご支援いただき非常に励まされた。一日でも早い復旧・復興に向けて、有効に活用させていただく。」と謝意を述べました。
(左から菊地課長、代表取締役 髙橋セン様)
株式会社 タカヤナギ 様
法人所在地 秋田県大仙市佐野町16番17号
寄附日 令和5年8月15日
業種 スーパーマーケット
12月20日 感謝状を贈呈しました
令和5年12月20日(水曜日)、会議兼応接室(本庁舎4階)において、代表取締役社長の髙柳智史様に感謝状を贈呈しました。
髙柳様より「被災された方の生活支援のため店舗運営に力を入れてきたが、一歩踏み込んだ支援ができないか検討した結果、企業版ふるさと納税という形をとらせていただいた。被災された方が一日でも早く元の生活に戻れるよう、微力ではあるが役に立てていただきたい。」とお言葉をいただきました。
(左から穂積市長、代表取締役社長 髙柳智史様)
株式会社 丸茂組 様
法人所在地 秋田県大仙市花館字間倉157番地6
寄附日 令和5年12月6日
業種 土木、建設、各種工事業
12月20日 感謝状を贈呈しました
令和5年12月20日(水曜日)、会議兼応接室(本庁舎4階)において、代表取締役の小松正人様に感謝状を贈呈しました。
グループ3社((株)丸茂組、(株)ミウラ、(株)ミウラ産業)を代表して、小松様より「秋田市内に住んでいるが、これまで経験したことのない最も大きな被害であった。まだまだ困難なこともあると思うが、今後の復旧・復興のため、少しでも役立てていただきたい。」とお言葉をいただきました。

株式会社 丸和運輸機関 様
法人所在地 埼玉県吉川市旭7-1
寄附日 令和5年8月28日
寄附額 5,000,000円
業種 物流事業(サードパーティ・ロジスティクス、輸配送サービス)
11月16日 感謝状を贈呈しました
令和5年11月16日(木曜日)、都市センターホテル(東京都千代田区)において、執行役員総務本部長の蜂谷様に感謝状を贈呈しました。
蜂谷様より「秋田市との繋がりは、グループ会社である東北丸和ロジスティクスの秋田営業所があることや弊社ラグビー部と秋田ノーザンブレッツが試合などを通じて交流をしていることである。発災の数日前にもラグビーの交流試合があったばかりであり、被災直後の映像には大変ショックを受けた。微力ではあるが、今後の復興に役立てていただき、来年また地域住民の応援とともにラグビーができることを祈っている。」とお言葉をいただきました。

株式会社 ミウラ 様
法人所在地 秋田県大仙市神宮寺字館の南22番地1
寄附日 令和5年12月6日
業種 不動産管理、旅館、公衆浴場、ボウリング場の経営など

株式会社 ミウラ産業 様
法人所在地 秋田県大仙市花館字間倉157番地6
寄附日 令和5年12月6日
業種 砂利、砕石採取販売業

八千代特殊金属 株式会社 様
法人所在地 千葉県八千代市大和田新田730番地
寄附日 令和5年8月10日
寄附金額 500,000円
業種 特殊鋼および非鉄金属合金の熱間圧延
11月16日 感謝状を贈呈しました
令和5年11月16日(木曜日)、都市センターホテル(東京都千代田区)において、代表取締役社長の細川様に感謝状を贈呈しました。
細川様より「メインバンクとして秋田県内金融機関を利用していることや子どもが県内教育機関に短期の教育留学をしていた関係から、普段から秋田に対しては親近感を感じている。発災後、会社としてできることを考えた結果、寄附という形をとらせていただいた。これから、冬を迎えまだまだ大変なことがあるかもしれないが、早期の復興を願っている。」とお言葉をいただきました。

株式会社 雄駿 様
法人所在地 秋田県湯沢市柳田字中道下6
寄附日 令和5年10月4日
業種 土木工事業・とび・土木工事業・軽油・灯油販売 など
(左から穂積市長、代表取締役 髙橋祐子様)
株式会社 INPEX 様
法人所在地 東京都港区赤坂五丁目3番1号 赤坂Bizタワー
寄附日 令和5年8月23日
寄附金額 1,000,000円
業種 石油・天然ガス、その他の鉱物資源の調査、探鉱、開発、生産、販売 など
株式会社 TSコーポレーション 様
法人所在地 秋田県湯沢市柳田字田中145-1
寄附日 令和5年10月3日
業種 土木工事業
(左から穂積市長、取締役 髙橋忍様)
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 人口減少・移住定住対策課 ふるさと納税推進担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5487 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。