市の記念日式典(平成24年)
平成24年7月12日「市の記念日式典」開催
市勢の発展に貢献された功労者5名と各分野において功績のあった一般表彰者111名・8団体を表彰しました。
-
市長式辞
-
壇上の功労者の方々
-
秋田市記念市民歌斉唱
-
秋田市議会議長祝辞
-
一般表彰者の方々
-
被表彰者代表挨拶(川口房男さん)
表彰された方々の事績の概要は以下のとおりです。
功労者表彰(5名)
川口 房男さん
長年にわたり財団法人秋田市体育協会の役員として競技団体の競技力向上や競技人口の拡大に尽力するなど本市のスポーツの普及と発展に大きく貢献しました。
川口さんのコメント:秋田のスポーツ振興のため、Jリーグ公式試合の開催や青少年スポーツの国際交流などに携わりました。今後も社会のため人のため、命が尽きるまで頑張りたいです。
米澤 實さん
長年にわたり秋田商工会議所の役員として中小企業の財政基盤の支援や組織拡大に尽力するなど本市産業の振興発展に大きく貢献しました。
米澤さんのコメント:活動を通して多くのかたに支えられ、いろいろなことを教えてもらい、人の縁に感謝しています。今後は市勢の発展のため、次の世代の若いかたにバトンを引き継ぐことに力を注ぎたいです。
中川 薫清さん
長年にわたり農業協同組合役員として本市農業の生産力の増進および農業者の経済的社会的地位の向上の実現に尽力するなど本市農業・農村の振興発展に大きく貢献しました。
中川さんのコメント:今まで微力ながら農業の振興に力を入れてきました。農業は秋田のかけがえのない産業です。今までの経験を生かしながら、一層力を注いでいきたいです。
松葉谷 温子さん
長年にわたりボランティア活動や相談活動を通じ男女共同参画社会の実現に向けて尽力するなど女性の社会参加促進や人権啓発に大きく貢献しました。
松葉谷さんのコメント:仲間のみなさんや夫に支えてもらいながら、女性の学びや活動の場を”創る”ほか、人権尊重の意識が地域社会に根付くよう努めてきました。今後は一人ひとりが”自分の力を発揮して生きていく”支援をしていきたいです。
安藤 悦朗さん
長年にわたり農業委員会委員として農業政策への建議・要望の提出と農地転用等に対する助言・指導を行うなど本市の農地行政の執行に大きく貢献しました。
安藤さんのコメント:周りのかたの応援と協力に支えられながら、市町村合併時の調整など農業に関する取りまとめをやってきました。今後も、農業の発展と地域農業者の地位向上に努力していきたいです。
一般表彰(111名・8団体)(敬称略)
人権
人権擁護委員
- 中川 淑子(下新城)
- 高橋 裕子(飯島)
税財政
納税貯蓄組合長
- 青木 信義(広面)
- 加賀谷 重男(新屋)
- 鎌田 繁雄(上北手)
- 成田 研二(横森)
交通安全
交通指導隊員
- 渡辺 喜三郎(金足)
- 佐藤 久悦(太平)
- 泉 勇幸(土崎港)
自治振興
町内会長
- 池田 成春(中通)
- 高畑 惠子(楢山)
- 越後 一信(南通)
- 高橋 重治(楢山)
- 半田 和彦(保戸野)
- 三浦 義直(保戸野)
- 杉山 誠吾(卸町)
- 山本 一則(牛島)
- 藤原 隆司(広面)
- 田口 陽一(泉)
- 加藤 廣征(泉)
- 越中谷 永一(土崎港)
- 小幡 紀男(土崎港)
- 木村 高明(土崎港)
- 三浦 正壽(将軍野)
- 酒井 圭(将軍野)
- 富樫 欽也(寺内)
- 鈴木 彦弥(太平)
- 佐々木 英久(太平)
- 藤原 照吉(将軍野)
- 八栁 正六(土崎港)
- 伊藤 惠司(飯島)
- 手塚 孝志(上北手)
- 佐々木 登(下北手)
- 浜田 忠雄(金足)
- 齊藤 孝也(寺内)
- 下村 誠三(河辺)
- 大野 正平(河辺)
- 佐々木 正勝(河辺)
- 那須 芳秋(雄和)
市民生活
消費生活審議会委員
- 大川 功(保戸野)
社会福祉
ボランティア
- ひまわり2000
- 秋田要約筆記研究会
- NPO法人車椅子レクダンス普及会秋田支部矢車草の会
- サロン・ド・ハーモニー
- 音楽ボランティアMoko&Kyu’s
- 伊藤 裕身子(御所野)
民生委員・児童委員
- 能登屋 優子(飯島)
- 小原 陽子(旭北)
- 佐藤 輝雄(中通)
- 須田 イリ子(飯島)
- 坂元 昇(明徳)
- 太田 昭夫(築山)
- 石川 ハナ(外旭川)
- 畑中 康子(飯島)
- 近藤 登(仁井田)
- 工藤 嘉司雄(旭川)
- 石川 京子(八橋)
- 佐藤 功(旭南)
- 小野 秋雄(旭川)
- 中泉 利夫(下新城)
- 小林 喜德(桜)
- 高谷 光子(広面)
- 川崎 幸二(港北)
- 大塚 タチ子(八橋)
- 小林 洋子(東)
- 信田 俊子(桜)
- 加藤 文雄(雄和)
- 妹尾 弘(築山)
- 相場 善治(川尻)
- 鎌田 正(太平)
- 中泉 幸雄(下新城)
- 柳原 基(仁井田)
- 佐々木 紀男(下北手)
- 衣笠 昭生(東)
- 松井 智栄子(東)
産業振興
商業振興
- 下田 米吉(仁井田)
- 熊谷 定芳(仁井田)
- 細川 護(土崎港)
- 渡部 和雄(土崎港)
- 畠山 芳和(手形)
- 平沼 昌(飯島)
- 本間 金勝(飯島)
- 松田 鉱史(土崎港)
山林看守人
- 保坂 德勝(飯島)
- 鈴木 喜悦(山内)
- 相原 次忠(浜田)
- 川村 善二(下浜)
教育・文化
文化振興審議会委員
- 佐藤 眞弓(八橋)
ボランティア
- 秋田市女性学習センター新聞切り抜きボランティア
青少年育成
- 樋渡 久孝(楢山)
- 野村 かほる(保戸野)
- 櫻庭 登喜子(土崎港)
- 若杉 憲一(新屋)
- 鎌田 博美(太平)
- 折原 和子(東通)
- 三浦 静子(牛島)
- 浅野 邦子(仁井田)
- 渡邉 齊(保戸野)
- 齊藤 孝男(金足)
児童育成クラブ世話人
- 帆苅 紀子(土崎港)
- 米野 壽子(保戸野)
- 堀江 文子(手形山)
- 小濱 喜和子(牛島)
- 渡邉 久子(新屋)
- 佐藤 睦(将軍野)
- 藤林 慶子(土崎港)
- 近江谷 珠恵子(土崎港)
- 宮崎 美和子(将軍野)
- 鈴木 悦子(港北)
- 小畑 比智子(飯島)
- 齋藤 慶治(外旭川)
都市整備
秋田駅東第三地区土地区画整理審議会委員
- (故)鈴木 定雄(手形)
- 佐良土 朝孝(手形)
- 武田 忠(手形)
- 畠山 圓吉(手形)
- 金子 重治(千秋)
都市整備・環境
秋田駅東第三地区土地区画整理審議会委員および廃棄物減量等推進審議会委員
- 岡部 勇作(手形)
消防・防災
自主防災組織
- 大住町自衛消防隊
- 牛島東三丁目町内会防災会
注記
- 氏名で、正確に表記できない漢字については、類似する漢字で表記しております。ご了承ください。
- カッコは住所。民生委員・児童委員は地区名。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市総務部 総務課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5423 ファクス:018-888-5424
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。