大森山Arts&Zoo2016
大森山動物園×秋田公立美術大学によるプロジェクト「Arts&Zoo」
大森山動物園をギャラリーに見立て、秋田公立美術大学の学生が動物をモチーフとしたアート作品を制作・展示します。
- 開催期間:平成28年9月17日(土曜日)~9月19日(月曜日・祝日)
- 開催場所:大森山動物園内
参加型イベント
参加型イベントは終了しました。(9月26日)
17日(土曜日)から19日(月曜日・祝日)に、来園者参加型イベント「わわわ~つながる友達」を行います。
- 開催時間:午前10時30分から正午まで
- 開催場所:大森山動物園(フラミンゴ展示場付近)
- 地面(コンクリート)に寝そべり、チョークで人の形を描き、他の人の形とつなげていきます。(写真1)
- 参加される方は、汚れてもいい服装でご来園ください。
「こくばん帳」では、自由にチョークで描くことができます。
期間中の動物園イベントについて
- イベント1
- みんなの写真展開催中。(9月10日~10月10日)
- 内容
- 一般公募による写真展。来園者による人気投票を実施しています。
- イベント2
- レッサーパンダの赤ちゃんの愛称募集(9月17日~9月25日)
- 内容
- 7月に産まれたレッサーパンダの双子(オスとメス)の愛称1次募集をします。
- イベント3
- チンパンジーの敬老会(9月18日)
- 内容
- 高齢のチンパンジー「ジェーン」と「ボンタ」の長寿をスタッフ特製のケーキでお祝いします。
- イベント4
- まんまタイムシルバーバージョン(9月19日)
- 内容
- 敬老の日にちなみ、飼育員が高齢動物のケアや長生き動物のエピソードなどをお話しします。
オープニングイベント
オープニングイベントは終了しました。(9月17日)
開催初日の17日(土曜日)に、オープニングイベントを開催します。
制作者が作品の解説をしながら来園者と一緒に園内を巡る「ギャラリートークツアー」や来園者参加型イベント「わわわ~つながる友達」を行います。
- 開催日時:平成28年9月17日(土曜日)午前10時30分
- 開催場所:大森山動物園
- イベント内容:10時30分~10時45分 オープニングセレモニー
- 制作者と園内を巡る「ギャラリートークツアー」
- 参加型イベント「わわわ つながる友達」
- 地面(コンクリート)に寝そべり、チョークで人の形を描き、他の人の形とつなげていきます。
「大森山Arts&Zoo」の制作第一弾・壁画の制作について
9月17日からの展示に向け、複数の作品の制作準備が進められています。第一弾として、8月10日(水曜日)から同月12日(金曜日)までの3日間、大森山動物園コクチョウ展示場周囲の壁面に、秋田公立美術大学と同大学附属高等学院の学生による壁画「どうぶつのまいにち」の制作を行いました。
- 開催日時:平成28年8月17日(水曜日)~19日(金曜日)
- 制作場所:コクチョウ展示場周囲の壁面
ミニ絵灯ろうイベント
灯ろうイベントは終了しました。(8月15日)
絵灯ろうは、8月11日から14日までの夜の動物園で灯りをつけて飾りました。
- 開催日時:平成28年8月7日(日曜日)午前10時から
- 開催場所:大森山動物園ビジターセンター動物園エリア
- イベント内容:秋田公立美術大学生の指導による絵灯ろう作成
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。