エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市大森山動物園 あきぎんオモリンの森

  • 文字サイズ・配色の変更
  • Foreign language
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 秋田市大森山動物園 > ニュース・イベント > 最近のイベント > 雪の動物園を開催します


ここから本文です。

雪の動物園を開催します

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1036603  更新日 令和5年1月4日

印刷大きな文字で印刷

2023年1月7日から土曜日、日曜日、祝日開催

雪の動物園ポスター
1月7日から2月26日までの土曜日、日曜日、祝日に開園します。

ユキヒョウやレッサーパンダなどの動物が雪とたわむれ、走り回る姿など、普段は見ることができない冬の動物園の様子をご覧いただけます。また、カピバラが気持ちよさそうにお湯につかる様子が見られるカピバラの湯っこや、雪の動物園限定イベントのトナカイやポニーの園内散歩もおすすめです。

なお、新型コロナウイルスの発生状況や天候、動物の体調などの都合により、イベントを中止する場合がありますのでご了承ください。

  • 新型コロナウイルス感染予防へのご協力について

園内でのお食事について

園内の軽食「森のこまち」は、雪の動物園期間は営業しませんのでご了承ください。

ビジターセンター公園エリアの軽食コーナー、売店は営業しておりますのでご利用ください。

雪の動物園のイベントなど

干支展

2023年の卯年にちなんだ企画展を開催します(ミルヴェ館)。

カピバラの湯っこ

カピバラが気持ちよさそうにお湯につかる様子をご覧いただけます。午前10時から11時30分頃まで。

おさんぽタイム

トナカイやポニーと一緒に園内を歩こう。トナカイは午前11時30分~、トナカイ展示場周辺からスタートし、ポニーは午後1時30分~、ポニー展示場周辺からスタートします。

年度末ジャンボ「ヒカリクジ★」

ユキヒョウ「ヒカリ」グッズが当たる抽選会を開催!雪の動物園期間中に実施する「ユキヒョウのどうぶつ解説」に参加いただいたかたへ1人1枚抽選くじを配付します。雪の動物園終了後、園内で抽選し当選番号を3月18日(土曜日)の通常開園初日にホームページなどで発表します。

景品例:トートバッグ、クリアファイル、フォトカード、キーホルダーなど

注:景品の引き換えは園内で行います。引き換え期間は決まり次第お知らせします。

クマの冬ごもりを観察しよう

ツキノワグマの冬ごもりの様子をモニターで観察できます。(オオカミ・ユキヒョウ屋内観覧所)

そり遊び

積雪時には園内のピクニック広場でそり遊びを楽しめます。貸出用のソリはありませんので各自ご持参ください。

まんまタイムやどうぶつ解説などの動物イベント

まんまタイムやどうぶつ解説、エサやり体験、園内散歩などのスケジュールは開園日の朝にお知らせします。

  • まんまタイム・どうぶつ解説・エサやり体験のスケジュール

先着50名にオリジナルフォトカードプレゼント(1月7日限定)

1月7日(土曜日)の午前10時から、先着50名の方に大森山動物園のオリジナルフォトカードをプレゼントします。

注:なくなり次第終了です。

秋田中央交通バス時刻表

雪の動物園の開園日(1月7日から2月26日までの土曜日・日曜日・祝日)は、秋田駅西口から大森山動物園までのバスが運行されます。

・所要時間、約35分

・片道料金、大人510円、子ども260円

 

バス乗り場
発車時刻
秋田駅西口7番線乗り場発
9時30分、11時30分
大森山動物園発
12時30分、14時30分、15時30分

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


秋田市大森山動物園

ニュース・イベント

最近のイベント

  • 雪の動物園を開催します
  • 過去のイベント
  • アートプロジェクト

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 山建開発の真冬でも家中ポッカポカモデルルーム開催中(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

秋田市大森山動物園

〒010-1654 秋田市浜田字潟端154番地
電話(代表):018-828-5508 ファクス:018-828-5509
  • 動物取扱業に関する表示
  • サイトマップ
秋田市公式サイト

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.