エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > オンラインサービス > デジタル市役所 > オンラインでの申請等便利な手続き > 粗大ごみの収集申し込み


ここから本文です。

粗大ごみの収集申し込み

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1035870  更新日 令和5年3月2日

印刷大きな文字で印刷

申し込みが多い地区によっては既に予約が埋まっている場合がございます。ご了承ください。

インターネット予約の申し込み締切日は、収集希望日の5日前(年末年始を除く)です。

インターネット予約で申し込みできる品目は、次の品目一覧をご確認ください。品目一覧に無いものは、粗大ごみ専用受付へ電話でお申し込みください。

  • オンライン申し込みできる品目一覧

粗大ごみ処理手数料は、粗大ごみ用証紙(金券シール)またはオンライン決済(クレジットカード)のどちらかの方法で納付することができます。

1回のインターネット予約でお申込みできる点数は、原則5点までです。5点以上ある場合は、粗大ごみ専用受付へ電話でお申し込みください。

粗大ごみ専用受付 018-839-2002

インターネット申し込みの流れ

粗大フロー

1 予約サイトにアクセス

粗大ごみ収集予約サイト(外部サイト)にアクセスします。

  • 秋田市粗大ごみ収集予約サイト(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

2 利用者登録する

利用者登録することで、次回以降住所、氏名などの入力を省略することができますが、利用者登録をしなくても、予約することができます。

(1)「新規利用者登録」を選択してください。

利用者登録画面

(2)次のページで、ご自身のメールアドレス(ユーザーID)を入力します。

(3)入力後、「粗大ごみ収集予約:仮登録」のメールが届きますので、メールのリンクから利用者登録を行ってください。

(4) パスワードや氏名、住所、電話番号、排出場所情報などを登録します。

利用者登録画面

3 粗大ごみの収集を申し込む

(1)上記2で登録したメールアドレス、パスワードを入力しログインします。

利用者登録画面

(2) 予約申し込みに進みます。

マイページトップ画面

予約入力画面に進んだら、

(3)申請者情報、排出場所情報、エリア選択を入力します。

・作業員は、集合住宅の建物内に入って収集することはできませんので、適切な排出場所の選択をお願いします。

粗大ごみ入力画面

次に、

(4)粗大ごみ情報を入力します。

・カテゴリーやキーワードで検索することができます。

・品目にない物はお電話でお申し込みください。

・粗大ごみの大きさも入力してください。

・自転車の色など、粗大ごみの品目選択で入力指示のあるものは受付への伝達事項に入力してください。その他、排出場所の詳細や粗大ごみの状態など収集員に伝えたい事がありましたら入力してください。

(5)収集日選択を入力します。

・収集の予約は1か月先までです。

・該当地区の収集曜日で「×」が表示される日は、すでに予約が埋まっているか、予約受付前です。

粗大入力画面

(6)予約内容を確認し、間違いがなければ「予約を送信する」をクリックします。

予約確認画面

(7)自動送信で「仮予約手続き完了」のメールが後ほど届きます。

予約内容に不明な点や確認事項がある場合、受付からお電話させていただく場合がありますので、ご了承ください。

4 「本予約手続き完了」メールが届きます

受付で予約内容の確認が終了しましたら、2日程度後(土・日、祝日、年末年始を除く)に「本予約手続き完了」メールが届きます。

収集日や排出場所、申し込んだ粗大ごみ、粗大ごみ処理手数料などをご確認ください。

 

5 粗大ごみ処理手数料の支払い

粗大ごみ処理手数料は、粗大ごみ用証紙(金券シール)で納付する方法と、オンライン決済(クレジットカード)で納付する方法があります。

粗大ごみ用証紙で納付する場合

スーパーやコンビニエンスストアなどの粗大ごみ用証紙取扱所で購入します。以降は、お電話で申し込んだ場合と同じになりますので、詳しくは、次のページでご確認ください。

  • 粗大ごみの申し込み方法

オンライン決済(クレジットカード)で納付する場合

「本予約手続き完了」メールに記載された、オンライン決済(キャッシュレス支払い)用URLにアクセスして、クレジットカード決済を行ってください。

オンライン決済(クレジットカード)で納付する場合、クレジットカード決済の利用は、収集日の4日前までです。期限までに決済できなかった場合は「粗大ごみ用証紙」で納付してください。
オンライン決済画面
オンライン決済用URL画面
注:テスト画面のため、実際の画面とは異なります。
収集当日の粗大ごみの出し方

オンライン決済で納付した場合、申し込んだ粗大ごみである事が分かるよう、納付後に届く「キャッシュレス支払い完了」メールのリンク先ページを印刷するか、本予約番号と収集日を紙に書いて、粗大ごみにガムテープなどで剥がれないように直接貼り付けてください。貼り付け方の見本は次のページをご覧ください。

本予約番号と収集日は「本予約手続き完了」メールに記載されていますので、ご確認ください。

粗大ごみは、収集日当日の午前9時までに予約した排出場所に出してください。収集に立ち会う必要はありません。

 

  • オンライン決済で納付した場合の粗大ごみの出し方
収集の際、紙が飛ぶなどして申し込んだ粗大ごみが分からなかった場合、収集できないことがありますので、飛ばないようにきちんと貼り付けてください。

関連情報

  • 秋田市粗大ごみ収集予約サイト(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市環境部 環境都市推進課 業務担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5709 ファクス:018-888-5707
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


オンラインサービス

デジタル市役所

オンラインでの申請等便利な手続き

  • スマートフォンを利用して証明書等を請求できます
  • オンライン転出
  • コンビニ交付(住民票などの証明書がコンビニで取得できます)
  • Web口座振替受付サービスの開始について
  • 粗大ごみの収集申し込み
  • 秋田市電子申請・届出サービス外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 道路や河川、公園に関する情報の受付
  • 図書館蔵書検索・予約

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町完成内覧会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.