マイナンバーカードの休日窓口開設について
市民課のマイナンバーカード休日窓口
令和5年9月30日(土曜日)は休日窓口を臨時開設します。受取場所が市民課以外の方が受取を希望する場合は、カードを移動する必要がありますので9月26日(火曜日)までにご連絡ください。
市民課にマイナンバーカードの休日窓口を開設しています。
送付された交付通知書に記載の交付場所が市民課以外のかたで、市民課の休日窓口で受け取りを希望する場合は、受取希望日の3日前(閉庁日を除く)までに交付場所へご連絡ください。
場所 | 実施日 | 受付時間 | 対応業務 |
---|---|---|---|
市民課 |
|
8時30分から16時30分まで |
|
マイナンバーカードの受け取り
マイナンバーカードの申請後、1か月から1か月半程度で、はがき(マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書)が郵送されます。このはがきが届いたら、同封されている案内書で交付手続きに必要なものなどをご確認のうえ、はがきに記載されている交付場所でお受け取りください。詳しくは次のページをご覧ください。
マイナンバーカードの申請サポート
マイナンバーカードの申請サポートも実施しています。詳しくは、次のページをご覧ください。
マイナンバーカードで各種証明書がコンビニエンスストアで取得できます
マイナンバーカードで住民票などの証明書がコンビニで取得できるコンビニ交付を実施しています。詳しくは次のページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市市民生活部 市民課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎1階
電話:018-888-5626 ファクス:018-888-5627
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。