地方税共通納税システムについて
地方税共通納税システムについて
地方税共通納税システム(以下、共通納税)とは
共通納税とは、マルチペイメントネットワークの仕組みを利用して、自宅やオフィスから、地方税の納税手続きを電子的に行うことです。共通納税は、すべての地方公共団体へ一括して電子納税することができます。
電子納税とは、納税者がインターネットなどを利用して国や地方公共団体へ税金を電子的に納税する仕組みです。
共通納税では、領収証書が発行されず、画面上で納税済みの確認を行います。領収証書が必要な方は、従来どおり、窓口に納付書を持参して納税を行ってください。
対象となる税金の種類
市県民税(特別徴収分、退職所得分)、法人市民税、事業所税が対象となります。これらの税目については、延滞金も納付可能です。
問い合わせ先
ご利用いただくためには登録が必要です。登録方法などの詳細につきましては下記関連情報リンクをご確認ください。
関連情報
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 納税課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5481(納税担当:納税に関すること)
018-888-5483(納税推進担当:口座振替に関すること)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。