市税の納付方法
秋田市の市税の納付方法には、次の方法があります。
詳しい納付方法については、各案内ページをご確認ください。
市税の口座振替
市税の口座振替は、納期のたびにわざわざ金融機関などへ出かけなくても、預金口座から自動的に振替できる、安心で便利な制度です。
金融機関によっては、パソコンやスマートフォンなどからインターネットを利用して口座振替の申込み手続きができる「秋田市Web口座振替受付サービス」が利用できます。市役所や金融機関に出向く必要がなく、簡単に指定の口座を振替登録できます。
詳しくは、以下の案内ページをご確認ください。
市役所窓口や金融機関、コンビニエンスストアでの納付
納付書を使用して、秋田市の窓口や金融機関、コンビニエンスストアで納付することができます。
詳しくは、以下の案内ページをご確認ください。
スマートフォン決済による納付
納付書に記載されたコンビニ収納用バーコードまたはeL-QR(二次元バーコード)を専用アプリで読み取ることでスマートフォン決済が利用できます。
詳しくは、以下の案内ページをご確認ください。
クレジットカードによる納付
納付書に記載されたコンビニ収納用バーコードまたはeL-QR(二次元バーコード)を、スマートフォンやタブレット端末のカメラ機能を利用して読み取ることで、お手持ちのクレジットカードを使って納付することができます。
納付には「秋田市クレジットカード納付サイト」または「地方税お支払サイト」を利用します。
詳しくは、以下の案内ページをご確認ください。
eL-QR(二次元バーコード)を使用する納付
納付書に記載されたeL-QR(二次元バーコード)を使用して、地方税共同機構が提供するサービスを利用して納付することができます。
詳しくは、以下の案内ページをご確認ください。
地方税共通納税システムによる納付
詳しくは、以下の案内ページをご確認ください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 納税課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5481(納税担当:納税に関すること)
018-888-5483(納税推進担当:口座振替に関すること)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。