風害への備え
風害への備え
台風や豪雨などはその襲来時期がある程度予想可能です。そのため、事前の対策次第で被害を最小限にすることができます。台風や大雨が近づいたら、気象情報には十分に注意し、適切な対応をとるようにしましょう。
台風の大きさと強さ
台風の「大きさ」は「強風域(風速15メートル毎秒以上の強い風が吹いているか、地形の影響などがない場合に吹く可能性のある範囲)」の半径で、強さは「最大風速」で表されています。台風の強さ、大きさともに階級分けがされており、規模の目安となりますので覚えておきましょう。また、進路方向の左側より右側の方が強風になりやすいため被害が大きくなることが予想されます。
気象庁による階級分けは下表のとおりです。
階級 |
風速15メートル毎秒以上の半径 |
---|---|
大型(大きい) |
500キロメートル以上800キロメートル未満 |
超大型(非常に大きい) |
800キロメートル以上 |
階級 |
最大風速 |
---|---|
強い |
33メートル毎秒以上44メートル毎秒未満 |
非常に強い |
44メートル毎秒以上54メートル毎秒未満 |
猛烈な |
54メートル毎秒以上 |
台風の情報については、気象庁のホームページで最新の情報を確認してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市総務部 防災安全対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5434 ファクス:018-888-5435
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。