秋田市津波避難計画
秋田市津波避難計画とは
秋田市津波避難計画は、最大クラスの津波が発生した場合でも円滑な避難が行えるよう、平時からの津波防災への取り組みなどを定め、津波による人的被害を軽減することを目的として、平成31年3月に策定した計画です。
この計画は、避難対象地域や避難困難地域を客観的に示しており、今後、浸水が想定される地域ごとに、住民と協働で対策を検討する際の基礎となるものです。
内容
本編
全体版
目次
第1章 総則
- 目的
- 県・市・住民の役割
- 計画の適用範囲
- 対象とする津波
- 計画の修正
- 用語の意味
第2章 津波避難計画
- 津波浸水想定区域
- 避難対象地域
- 避難困難地域
- 津波避難場所・津波避難ビルの指定
- 避難路・避難経路の設定
- 避難の方法
第3章 初動体制
- 防災体制
- 職員の連絡・参集体制
- 避難誘導等に従事する者の安全性の確保
第4章 避難指示等の発令
- 津波警報等の情報収集・伝達
- 避難指示(緊急)の発令基準
- 避難指示(緊急)の情報伝達
第5章 平常時の津波防災教育・啓発
- 津波防災の教育
- 市民に対する津波防災意識の啓発
第6章 津波避難訓練の実施
- 津波避難訓練
- 地域の津波避難訓練
第7章 港湾等の避難対策
- 港湾管理者の避難対策
- 事業者等の避難対策
第8章 避難行動要支援者等の避難対策
- 避難行動要支援者の避難対策
- 観光客、海水浴客、釣り人等の避難対策
巻末資料
1 津波避難場所一覧
2 津波避難ビル一覧
3 避難対象地域内の要配慮者利用施設一覧
4 津波警報サイレン設置場所
5 津波に関する基礎知識
6 避難計画地図
-
避難計画地図(索引図) (PDF 392.7KB)
-
避難計画地図(下新城、飯島) (PDF 4.1MB)
-
避難計画地図(土崎、港北、寺内) (PDF 6.2MB)
-
避難計画地図(向浜) (PDF 3.6MB)
-
避難計画地図(八橋、川尻、山王) (PDF 5.7MB)
-
避難計画地図(茨島、牛島、仁井田) (PDF 5.3MB)
-
避難計画地図(新屋、勝平) (PDF 4.0MB)
-
避難計画地図(浜田、下浜) (PDF 4.7MB)
リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市総務部 防災安全対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5434 ファクス:018-888-5435
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。