ごみの分別(種類) よくある質問
「金属類」の具体的な品目がよくわからないので、説明してほしいのですが。例えば、クリップ・ビスなど2センチメートルから3センチメートル程度のものも「金属類」で出すのですか?
金属部分が概ね50%以上と思われるものを「金属類」、50%未満と思われるものは「家庭ごみ」として出してください。ただし、クリップなどの小さなもの(王冠程度の大きさ)は、溶融しメタルとしてリサイクルしますので、「家庭ごみ」として出してください。
判断がつきにくいものについては「金属類」に出してください。なお、「金属類」は選別してスチールやアルミを取り出し、リサイクルします。
小型家電製品のうち、たて15センチメートル×よこ30センチメートル×奥行30センチメートルの投入口に入るものは、「使用済み小型家電」として回収ボックスに出すことができます。詳しくは下記リンク先をご覧ください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市環境部 環境都市推進課 計画担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5706 ファクス:018-888-5707
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。