ごみの分別(種類) よくある質問
ガスライターは「家庭ごみ」でよいのでしょうか?
ガス・スプレー缶ほどではありませんが、ガスが残っていると火災の危険性がありますので、必ず使い切ってから「家庭ごみ」に出してください。
ガスを抜くには、屋外の火気のない風通しのよい所で、操作レバーを押し下げ、輪ゴムやテープでレバーを固定し、そのまま半日ほど置いてください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市環境部 環境都市推進課 計画担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5706 ファクス:018-888-5707
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。