出稼ぎされる皆さんへ
出稼ぎ手帳の交付を受けましょう
- 出稼ぎ手帳は、出稼ぎされている方が、出稼ぎ先での身分証明書や労働条件通知書として使用することができ、事故や賃金トラブルが起きた場合、大切な証明として役立ちますので、出稼ぎの前に必ず手帳の交付を受けてください。
- 出稼ぎの期間が終了し、雇用保険を受給する場合、ハローワークでの手続きで出稼ぎ手帳が必要になる場合があります。
- 手帳の交付手続きに必要なものは特にありません。
- 出稼ぎ手帳の交付を受けた方は、市立秋田総合病院で無料で健康診断を受けることができます。手帳と一緒に「健康診断受診券」の交付を受けてください。
ただし、診断の結果が出るまで1週間ほどかかりますので、出発日を考慮の上、早めに受診されることをお勧めします。 - 手帳の有効期限は発行日より3年間で、住所等の証明は1年間有効です。本人が来られない場合は、家族の方が更新手続きを行うこともできます。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市産業振興部 企業立地雇用課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5731 ファクス:018-888-5732
- 企業集積担当:018-888-5733
- 雇用労働担当:018-888-5734