エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > くらしの情報 > ごみ・リサイクル・環境 > クリーンアップ活動の紹介


ここから本文です。

クリーンアップ活動の紹介

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1033699  更新日 令和5年3月20日

印刷大きな文字で印刷

クリーンアップ活動を情報発信したい団体を募集します!

日頃からクリーンアップ活動に力を入れている町内会や団体のみなさん、活動内容を秋田市ホームページで紹介してみませんか?

まずは、電話またはEメールで、次の内容を環境総務課までご連絡ください。

  • 町内会名または団体名
  • 代表の方の氏名、連絡先
  • 清掃実施日、清掃場所、参加人数(予定でかまいません)

   電話 018-888-5705
   Eメール ro-evmn@city.akita.lg.jp

後日、清掃活動の様子を撮影した写真を、環境総務課までメールでお送りください。

 写真の掲載は1団体につき、1枚から3枚までとします。

  

秋田市環境活動推進協議会

7月30日(土曜日)に「竿燈まつり前清掃」を行いました。
午前7時から午前8時まで、会員11名で竿燈大通り沿いのごみ拾いや雑草の刈り取りに汗を流しました。

竿燈まつり前清掃の様子

竿燈まつり前清掃の様子

竿燈まつり前清掃の様子

富士フイルムBI秋田株式会社

4月~7月、延べ83名でももさだ海岸の清掃活動を行いました。45Lごみ袋550枚分のごみを回収しました。

ももさだ海岸清掃活動の様子

ももさだ海岸清掃活動の様子

清掃活動後の集合写真

クリーンアップ活動の紹介~ボランティアマッチングおたすけっと~

6月25日(土曜日)、市民活動団体おもしぇど・かだればぁで運営する、ボランティアマッチングおたすけっと9名で2時間ほど桂浜の清掃活動を行いました。花火のごみやライター、流木、たくさんのプラスチックごみを拾いました。

桂浜の清掃活動の様子

桂浜の清掃活動の様子

桂浜清掃活動集合写真

クリーンアップ活動の紹介~大学病院前の水辺環境を守る会~

6月11日(土曜日)に、会員約10名で1時間ほど大学病院前の水路周辺の清掃活動を行いました。

水路清掃

水路清掃

泥上げの様子

クリーンアップ活動の紹介~秋田県警察学校~

4月17日(日曜日)に、秋田県警察学校の生徒さん約70人が学校周辺の道路の清掃活動を行いました。

 

警察学校清掃活動

警察学校清掃活動

警察学校清掃活動

クリーンアップ活動の紹介~ABS秋田放送~

4月16日(土曜日)雄物川河川敷にて、秋田パドラーズの協力のもと、秋田航空自衛隊・アランマーレ・イオン東北・花王Gカスタマーマーケティングをはじめ、およそ100名のボランティアの方たちと一緒に1時間ほど清掃活動を行いました。

ABS秋田放送清掃活動風景

ABS秋田放送清掃活動風景

ABS秋田放送清掃活動風景

クリーンアップ活動の紹介~わいるどらいふ秋田~

野生動物や野鳥の生息環境保全に取り組んでいる団体で、野鳥観察などのフィールドである秋田市向浜にて定期的(主に土曜日か日曜日)にクリーンアップ活動を行っています。

 

わいるどらいふ秋田清掃活動風景

わいるどらいふ秋田清掃活動風景

わいるどらいふ秋田清掃活動風景

環境美化パネル展【開催中】

海洋プラスチックごみなどをテーマにしたパネル展を開催しています。
海を漂うごみの多くは、陸上で捨てられたものが雨や風によって河川に入り、海に流れ出たものです。
どんな影響があるのか、減らすためにできることは何か、一緒に考えてみましょう。

期間

令和5年3月20日(月曜日)から3月30日(木曜日)まで
平日 午前8時30分から午後5時15分まで

場所
秋田市役所1階市民ホール(秋田市山王一丁目1番1号)

写真:環境美化パネル展の様子

ごみ拾いアプリ「ピリカ」を使ってみよう!

拾ったごみの写真を投稿し、他の人たちと情報共有ができる無料のアプリです。
誰でも気軽に投稿でき、世界中で利用されています。
みなさんの活動成果も情報発信してみませんか?

  • 「ピリカ」を活用した「クリーンアップでつくる美の国あきた」サイトについて(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市環境部 環境総務課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5702 ファクス:018-888-5703
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


くらしの情報

ごみ・リサイクル・環境

  • 秋田市環境基本条例について
  • 秋田市環境審議会
  • 春の清掃月間
  • 秋の清掃月間
  • クリーンアップ活動の紹介
  • ごみ収集日カレンダー(GoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。)
  • 各地区のごみ収集日程
  • ごみの収集・処理
  • 家庭からのごみ
  • 食品ロスの削減
  • 秋田市廃棄物減量等推進審議会
  • 家庭ごみ処理手数料相当額の使途について (見える化)
  • 粗大ごみの出し方
  • 自動車のリサイクル
  • 環境学習・自然環境保全
  • 地球温暖化対策
  • 不法投棄・野外焼却の禁止
  • 産業廃棄物について
  • PCB廃棄物について
  • 有害使用済機器の保管等に関する届出制度
  • 秋田市総合環境センター
  • 環境都市あきた宣言
  • 自然環境保全、浄化槽
  • 再生可能エネルギー
  • 秋田市ごみ減量キャラクター「エコアちゃん」

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町完成内覧会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.