エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 市の方針・計画 > 企画財政 > ふるさと納税 > ふるさと納税 謝礼品事業者を募集しています


ここから本文です。

ふるさと納税 謝礼品事業者を募集しています

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1003152  更新日 令和4年5月9日

印刷大きな文字で印刷

秋田市ふるさと納税謝礼品事業者を募集しています

本市にふるさと納税をしていただいた方々にお礼として贈呈する地元産品やサービスを提供していただける事業者を募集しています。
下記の謝礼品の要件をご確認の上、参加を希望する場合は、応募票を提出くださるようお願いいたします。


注:既に参加いただいている事業者で、謝礼品内容に変更(生産地、製造・加工地など)が生じた場合は、変更申出書を提出くださるようお願いいたします。

提出先

  • 郵送 秋田市山王一丁目1-1 秋田市人口減少・移住定住対策課宛て
  • ファクス 018-888-5488
  • Eメール ro-plpo@city.akita.lg.jp
  • ふるさと納税謝礼品事業者応募票 (Word 39.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • ふるさと納税謝礼品内容変更申出書 (Word 40.5KB)新しいウィンドウで開きます

謝礼品事業者の応募のメリット

  • ふるさと納税の寄附者に、謝礼品を贈呈することで、販路拡大につながります。
  • 全国からの寄附者や寄附をしようと思っている方へ、WEBサイトなどを通じて、事業者名、商品名などをPRできます。

謝礼品の要件

謝礼品は次のいずれかの基準に該当することが必要です。ご確認ください。

  1. 秋田市内で生産されたものであること
  2. 原材料の主要な部分が秋田市産であること
  3. 秋田市内で製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行っていること
  4. 秋田市内で生産されたものであって、近隣の他市町村で生産されたものと混在したもの(流通構造上、混在することが避けられない場合に限る)
  5. 秋田市のPRを目的として生産されたキャラクターグッズ、オリジナルグッズなどであって、形状、名称その他の特徴から秋田市の謝礼品であることが明白なものであること
  6. 上記謝礼品と関連性のあるものとを組み合わせて提供するものであって、当該謝礼品が主要な部分を占めるものであること
  7. 秋田市内で提供される役務(サービス)その他これに準ずるものであること

事業委託先

 1. 株式会社JTB ふるさと開発事業部  
   電話 06-6120-9120

 2. 株式会社さとふる 地域協働事業推進部  
   電話 0570-085-375
  (秋田市ふるさと納税「秋田市ふるさと応援寄附金」推進事業業務委託先)

その他

事業者ごとの謝礼品数に制限はありませんので、検討している謝礼品はなるべく応募票にご記入ください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市企画財政部 人口減少・移住定住対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5487 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市政情報

市の方針・計画

企画財政

ふるさと納税
  • ふるさと納税(秋田市ふるさと応援寄附金)
  • ふるさと納税によるウクライナ支援について
  • ふるさと納税 手続きの流れ
  • 年末年始の対応について
  • ふるさと納税 寄附金控除の手続き
  • ふるさと納税 ワンストップ特例申請
  • ふるさと納税 市長からのメッセージ
  • ふるさと納税 寄附金の使いみち
  • ふるさと納税 過去の実績
  • ふるさと納税 寄附者からのメッセージ
  • ふるさと納税 謝礼品事業者を募集しています

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 山建開発の真冬でも家中ポッカポカモデルルーム開催中(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.