ワンストップ特例申請についてオンライン申請が可能になりました!
ワンストップ特例申請手続きはオンラインで可能です
秋田市へのワンストップ特例申請について、令和5年4月1日からオンライン申請が可能となりました。
紙のワンストップ特例申請書・確認書類の提出は不要となり、オンラインで即座に申請を完結させることが可能です。
オンラインワンストップ特例申請とは
ワンストップ特例申請をオンラインで行えるサービスです。
紙のワンストップ特例申請書・確認書類の提出は不要となり、『自治体マイページ』から、オンラインで即座に申請を完結させることが可能です。
また、寄附で利用したポータルサイトに制限はなく、すべての寄附がオンラインワンストップ特例申請の対象です。
「ワンストップ特例申請」のオンライン手続きには、「マイナンバーカード」とデジタル庁提供の「マイナポータルアプリ」が必要となります。
『自治体マイページ』とは
『自治体マイページ』とは、秋田市に寄附したふるさと納税の情報を管理できる寄附者個人の専用ページです。自治体マイページは株式会社シフトセブンコンサルティングが提供するサービスです。
注:株式会社シフトセブンコンサルティングは、マイナンバーカードを利用した公的個人認証サービスが利用可能な「プラットフォーム事業者」として主務大臣認定を2021年10月に取得しています。
(1)寄附情報の確認
複数の自治体へ寄附を行っても、寄附した自治体ごとに寄附日や金額などを確認することができます。
注:自治体ページを利用している自治体に限ります。
(2)オンラインでワンストップ特例申請
「ワンストップ特例申請」がオンラインで手続きできます。申請期限は、寄附翌年の1月10日までとなります。
(3)各種情報の変更
引越しなどで住所が変わった場合でも、自治体マイページから自治体への変更届を提出できます。申請期限は、寄附翌年の1月10日までとなります。
(4)寄附金証明書XMLデータの取得
e-Taxに必要な寄附金受領証明書XMLがダウンロード可能です。
(5)各種申請書のダウンロード
ワンストップ特例申請受付済書や不備通知書などのPDFがダウンロード可能です。
注:本市では「返礼品の配送状況」について、自治体マイページから確認することはできません。寄附申込サイトごとのコールセンターにお問い合わせくださるようお願いします。
寄附申込サイト |
問い合わせ先 |
---|---|
「ふるさとチョイス」 「auPAYふるさと納税」 「セゾンのふるさと納税」 「JREMALLふるさと納税」 「ふるさとぷらす」 |
JTBコールセンター 【電話番号】050-3146-8286 【受付時間】10時00分から17時00分 年中無休(1月1日から1月3日は除く) |
「さとふる」 「楽天ふるさと納税」 「ふるなび」 |
さとふるサポートセンター 【電話番号】0570-048-325 【受付時間】(平日)10時00分から17時00分 祝祭日、特定休業期間を除く |
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 人口減少・移住定住対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5487 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。