信号無視と歩行者信号の設置
- 投稿日
-
2025年7月19日
- 投稿要旨
- 保戸野から千秋トンネルを抜けて1個目の信号を無視(見落としている、勘違い) してる車に何台か遭遇し明徳小から下って右折し千秋トンネルに行く際に、そのところで衝突されそうに何回かなりました。多分信号をその一つ奥の手形陸橋付近の信号を見てしまっているのではないかと思います。なので、千秋トンネルを抜けて一つ目の信号の付近からは手形陸橋の方の信号が隠れる (目隠し)になるようにしてほしいです。あとその信号の近くは歩行者用もなく 歩行者は自由に渡っており、かなり気をつけなければなりません。小学校や高校も近くにあり、通学路として時間帯により歩行者や自転車が多いので、歩行者信号もあると安心です。ご検討よろしくお願いします。
- 回答要旨
- 信号無視や信号設置などの交通規制に関する事項については、秋田県警察が所管しております。 ご要望の内容について、当課から所管する秋田中央警察署へお伝えいたします。
- 回答課
-
交通政策課(電話:018-888-5766)
内容は回答時点でのものであるため、現在と異なる場合があります。
関連情報
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 広報広聴課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5471 ファクス:018-888-5472
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。