スタジアム整備について
- 投稿日
-
2025年4月30日
- 投稿要旨
- クラブライセンスよりも「市⺠の皆様の暮らしを優先」という沼⾕市⻑の考えを全⾯的に指⽰します。ブラウブリッツ秋⽥はあくまでも⺠間企業であり、市の財政規模と状況を考えた場合リスクが⼤きすぎます。正直、秋⽥市の⾝の丈にあっていないと思います。将来、J3に降格したりホーム移転や最悪チーム解散となるリスクまで考えて欲しい。ブラウブリッツの利害関係者とファン以外は市の財政を使って欲しくないと考えている⼈が⼤多数だと思います。必要なら住⺠投票でもやってくれても良いとさえ思っています。巨⼤な負の遺産を将来に残す事がないよう願っています。
- 回答要旨
- 本市では、ブラウブリッツ秋田をはじめとしたトップスポーツクラブを、交流人口の拡大や地域経済の活性化に寄与する貴重な地域資源と捉えており、県や関係団体とともにスタジアム整備の検討を進めてきたところであります。 今後、八橋運動公園への新設と「秋田スポーツPLUS・ASPスタジアム」の改修それぞれの整備費用や整備期間等を比較検討した上で判断してまいりたいと考えており、引き続き、市民の皆様からご理解いただけるよう丁寧な説明に努めてまいります。
- 回答課
-
スポーツ振興課(電話:018-888-5611)
内容は回答時点でのものであるため、現在と異なる場合があります。
関連情報
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 広報広聴課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5471 ファクス:018-888-5472
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。