有機JAS認証・GAP等認証取得等支援事業について(農林水産省からのお知らせ)
有機JAS認証・GAP等認証取得等支援事業について
事業概要
有機農畜産物・有機加工食品の輸出や、GAP等認証を受けて生産された農産物の輸出のために、新たに有機JAS認証またはGAP等認証を取得しようとする農業者等に対し、認証取得や商談会、機械等のリースに必要な経費を国が支援します。
事業実施者の要件
農林水産物・食品輸出プロジェクト(GFP)のコミュニティサイトに登録済みであり、かつ以下のいずれかに該当すること。
- 農業者、農事組合法人、農事組合法人以外の農地所有適格法人、農業協同組合、その他農業者の組織する団体、又は農畜産物の生産を行う事業者等
- 構成員に1及び輸出関連事業者が含まれる協議会
事業実施者が満たすべき取組目標
- 令和8年度末までに新たに有機農畜産物やGAP等認証農産物の輸出を行うこと
- 令和8年度中における農産物等の輸出額又は輸出数量を令和5年度と比較して105%以上とすること
- 事業実施期間終了までに、GFPのコミュニティサイトにおける輸出診断を受けるとともに、日本国内で海外バイヤー等を招聘して行われ、又は日本国外で行われる展示商談会において、有機農畜産物やGAP等認証農産物等を1回以上出展すること。また、事業実施期間中に、輸出に向けた具体的な計画を策定すること。
事業詳細および応募について
事業の詳細および応募については、下記リンクをご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市産業振興部 農業農村振興課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5735 ファクス:018-888-5736
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。