認知症サポーター養成講座
「認知症サポーター」とは、認知症について正しく理解し、認知症のご本人やその家族をあたたかく見守り応援する人のことをいいます。
「認知症サポーター養成講座」を受講した人が「認知症サポーター」となります。
認知症サポーターの活動
なにか特別な活動をするのではなく、ご自分にできる範囲のことをしていただくだけで結構です。近所で不安そうにしている人を見かけたら優しく声をかけるなども立派な活動です。
認知症サポーター養成講座の内容
キャラバン・メイトが講師となり、概ね90分で次の内容についてお話します。
講座を受講された方には、認知症の人を応援する目印として「オレンジリング」をお渡しします。
主な内容
- 認知症の診断、治療、予防
- 認知症の症状とその対応方法
- 認知症の人と接する良きの心構え
- 認知症とその家族の人の気持ちを理解する
- 認知症サポーターの役割など
認知症サポーター養成講座を開催するには
- 対象:秋田市内に在住、在勤または在学の方
- 費用:無料
- 人数:5人以上
用意していただいた会場に講師を派遣いたします。開催希望日の1か月前までに長寿福祉課(電話:018-888-5668)または最寄りの地域包括支援センターまでご連絡ください。
これまでの開催実績
- 職域
-
- 金融機関
- 生命保険会社
- スーパー
- コンビニエンスストア
- 警察署
- 薬局
- 秋田市役所職員など
- 学校
-
- 小学校
- 中学校
- 高校
- 看護大学など
- その他
-
- 民生児童委員
- 町内会
- 婦人会
- 趣味の会
- 親戚
- 友人の集まりなど
令和3年3月末現在、秋田市内の認知症サポーターは26,000人を超えました!!
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市福祉保健部 長寿福祉課 地域包括ケア担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5668 ファクス:018-888-5667
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。