地球温暖化対策に関する各種説明会について
本市では、事業者および団体が、その運営や経営の中で自主的に地球温暖化対策に関する取組を進めるにあたり、情報を入手する場として、各種説明会を開催しています。
令和6年度に開催予定の各種説明会について
事業者向け説明会
日時 | 内容 | 場所 | 定員 |
---|---|---|---|
令和6年11月11日(月曜日) から12月8日(日曜日)まで |
事業者応援!あきた省エネセミナー |
オンライン開催 | ー |
本セミナーの視聴を希望する方は以下の秋田県ホームページのフォームからお申込みください。
過去の説明会について
日時 | 内容 | 場所 | 定員 | 参加者 |
---|---|---|---|---|
令和6年3月25日(月曜日) から5月31日(金曜日)まで |
事業者応援!省エネ支援メニュー等 説明会 |
オンライン開催 | ー | 201名 |
令和5年11月20日(月曜日) から12月15日(金曜日)まで |
事業者応援!あきた省エネセミナー | オンライン開催 | ー | 145名 |
令和5年3月13日(月曜日) から3月26日(日曜日)まで |
事業者応援!省エネ支援メニュー等 説明会 |
オンライン開催 | ー | 297名 |
令和4年11月21日(月曜日) から12月4日(日曜日)まで |
事業者応援!あきた省エネセミナー | オンライン開催 | ー | 138名 |
令和4年10月18日 (火曜日) |
あきた脱炭素支援セミナー |
オンライン開催 秋田拠点センターアルヴェ 2階多目的ホール |
ー |
オンライン 50名 会場 48名 |
令和4年3月24日 (木曜日) |
事業者応援!省エネ支援メニュー等 説明会 |
オンライン開催 | ― | 131名 |
令和3年11月22日(月曜日) から12月5日(日曜日)まで |
事業者応援!あきた省エネセミナー | オンライン開催 | ― | 86名 |
令和2年11月19日 (木曜日) |
事業者応援!あきた省エネセミナー ~儲けにつながる省エネ術~ |
秋田県庁第二庁舎 8階大会議室 |
50名 | 52名 |
令和2年3月25日 (水曜日) |
事業者応援!省エネ支援メニュー等 説明会 |
秋田県庁第二庁舎 8階大会議室 |
100名 |
新型コロナウイルス感染症 拡大防止のため中止 |
令和元年11月12日 (火曜日) |
事業者応援!あきた省エネセミナー ~儲けにつながる省エネ術~ |
秋田市役所 5階正庁 |
100名 | 131名 |
平成31年3月26日 (火曜日) |
事業者応援!省エネ支援メニュー等 説明会 |
秋田県庁第二庁舎8階大会議室 | 100名 | 83名 |
平成30年11月12日 (月曜日) |
事業者応援!あきた省エネセミナー ~儲けにつながる省エネ術~ |
秋田市役所 5階正庁 |
100名 |
80名 |
平成30年4月24日 (火曜日) |
中小企業等省エネ促進事業説明会 |
秋田市役所 5階正庁 |
100名 | 37名 |
平成30年3月20日 (火曜日) |
事業者応援!省エネ支援メニュー等説明会 |
秋田市役所 5階正庁 |
100名 | 101名 |
日時 | 内容 | 場所 | 定員 | 参加者 |
---|---|---|---|---|
令和元年10月28日 (月曜日) |
地球温暖化からみたSDGs ~考えてみよう!持続可能な暮らしかた~ |
秋田市役所5階正庁 | 100名 | 39名 |
令和元年9月18日 (水曜日) |
あきたのくらしセミナー ~知ろう、考えよう、気候変動に適応するということ~ |
地方職員共済組合秋田県宿泊所 ルポールみずほ |
100名 | 73名 |
平成30年10月24日 (水曜日) |
「地球温暖化とわたしたちの未来」 ~地球に起こっている温暖化や異変について、 一緒に考えてみませんか?~ |
秋田市役所3階 中央市民サービスセンター 洋室4 |
70名 | 60名 |
平成30年7月30日 (月曜日) |
「いま伝えたい地球温暖化最前線国キリバスのこと」 ~いつまで他人事?~ |
秋田市役所5階正庁 | 50名 | 30名 |
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市環境部 環境総務課 地球温暖化対策担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5704 ファクス:018-888-5703
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。