市民相談センター
業務内容
相談担当
市民相談
- 各種の相談窓口を紹介します。
無料専門相談
- 弁護士や司法書士など、各分野の専門家がご相談に応じます。
犯罪被害者等支援施策
- 犯罪行為により不慮の死を遂げた市民の遺族または傷害を受けた市民に対し、権利利益の保護と適切な支援を行います。
ご遺族支援コーナー
- 「ご遺族支援コーナー」では、亡くなられたかたの健康保険、市税、福祉などの手続きをワンストップ(1カ所)で行い、各種手続きにかかる時間を短縮し、ご遺族の負担を軽減します。
消費生活担当
消費生活相談
- 各種の契約、商品やサービス、悪質商法などのご相談・苦情を承り、トラブル解決への助言を行います。
多重債務相談
- 借金返済のための新たな借金による多重債務に陥った場合などのご相談を承り、解決への助言を行います。
消費生活出前講座
- 消費者トラブルの解決方法や被害を防ぐための最新情報などについて、消費生活相談員がお話しします。
計量検査所
- 計量器の定期検査、事業所や店舗への立入検査、計量記念日事業を実施し、適正計量の普及および計量に対する意識の高揚に努めます。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市市民生活部 市民相談センター
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎1階
電話:018-888-5646(相談担当)
018-888-5648(消費生活担当)
018-888-5649(計量検査所)
ファクス:018-888-5647
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。