エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > よくある質問 > 税金 > 納税 > 納付書で市税を納付したいのですが、どこに行けばできますか?


ここから本文です。

納税 よくある質問

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1002889  更新日 令和3年11月5日

印刷大きな文字で印刷

質問納付書で市税を納付したいのですが、どこに行けばできますか?

回答

市内の金融機関や全国のコンビニ、納税課などで納付できます。

市内の金融機関、納税課、北部・南部(別館を除く)・西部・河辺・雄和市民サービスセンター、駅東サービスセンター(秋田拠点センターアルヴェ1階)、岩見三内連絡所、大正寺連絡所で納付することができます。
また、銀行の開設時間は主に平日午前9時から午後3時(郵便局は午前9時から午後4時)となっていますが、一部営業時間を延長している店舗もありますので、詳細は各銀行のホームページでご確認ください。
補足:東北6県以外の郵便局(ゆうちょ銀行)では払込取扱票を使用していただければ納付が可能です。ご希望の場合はご連絡ください。

市税の納付を取り扱っている窓口・金融機関
窓口・銀行名 取り扱っている支店名 開設時間
納税課 - 平日8時30分から17時15分
北部市民サービスセンター - 平日8時30分から17時15分
西部市民サービスセンター - 平日8時30分から17時15分
南部市民サービスセンター - 平日8時30分から17時15分
河辺市民サービスセンター - 平日8時30分から17時15分
雄和市民サービスセンター - 平日8時30分から17時15分
駅東サービスセンター - 平日9時00分から17時15分
土曜日9時00分から17時00分
岩見三内連絡所 - 平日8時30分から17時15分
大正寺連絡所 - 平日8時30分から17時15分
秋田銀行 本店または各支店(秋田市外の支店も可能です) -
北都銀行 本店または各支店(秋田市外の支店も可能です) 営業時間延長店舗あり
秋田信用金庫 本店または各支店 -
秋田県信用組合 本店または各支店 -
秋田なまはげ農業協同組合 各支店 -
東北労働金庫 秋田市内各支店 -
岩手銀行 秋田支店 -
七十七銀行 秋田支店 -
商工組合中央金庫 秋田支店 -
みずほ銀行 本店または国内各支店 -
あすか信用組合 秋田支店 -
きらやか銀行 秋田支店 -
北日本銀行 秋田支店 -
荘内銀行 秋田支店 -
郵便局(ゆうちょ銀行) 東北6県内の郵便局(ゆうちょ銀行) 営業時間延長店舗あり

営業時間延長店舗

  • 北都銀行(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 郵便局(ゆうちょ銀行)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

下記コンビニエンスストアの全国の直営店および加盟店(50音順)

MMK設置店、くらしハウス、コミュニティ・ストア、サークルK、サンクス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セーブオン、セブン-イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン、ローソンストア100

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市企画財政部 納税課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5481(納税担当:納税に関すること)
   018-888-5483(納税推進担当:口座振替に関すること)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


よくある質問

税金

納税

  • 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方に対する地方税における猶予制度
  • 市税の納付には、どのような方法がありますか?
  • 納付書で市税を納付したいのですが、どこに行けばできますか?
  • 市税を納めに行きたいのですが、納付書をなくしてしまいました。どうしたらいいですか?
  • 市税を納付し忘れていました。納期限が過ぎた納付書が手元にありますが、この納付書で市税を納めることができますか?
  • 市税を納めなければならないのですが、どうしても納期限までにお金の都合がつきません。どうしたらよいですか?
  • 私は、固定資産税の第1期分(納期限令和3年5月31日)80,000円を納めるのを忘れており、今日(令和3年9月6日)納付したいのですが延滞金は発生しますか?
  • 1年分の市税を一括納付しようと考えていますが、その際割引などの優遇がありますか?
  • 平日の日中に市税を納めに行く時間がないのですが、土日でも市役所などで納付することができますか?
  • 市税を納めているはずですが督促状が届きました。どうしてですか?
  • 督促状が届いたのであわてて納付しに行ったのですが、自宅に帰りよく調べてみたら、前に納付していたことがわかりました。納めた市税は返してもらえますか?
  • 税金を滞納したままにしているのですが、このまま納めないでいるとどうなりますか?
  • 市税の口座振替は、どちらで手続きできますか?
  • 残高不足で市税の引き落としができなかったようですが、どうなりますか?
  • 昨年夫が亡くなったので夫名義の固定資産税の振替口座を変更したのですが、今年は引き落としされませんでした。どうしてですか?

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 山建開発の真冬でも家中ポッカポカモデルルーム開催中(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.