令和7年度秋田県ふぐ処理者認定試験のご案内
概要
ふぐ処理者の資格をお持ちでない方は、秋田県食品衛生協会が実施するふぐ処理者認定試験を受験して資格を取得することができます。
- 試験日
- 
令和7年9月30日(火曜日) 学科試験 午後1時から 実技試験 午後3時から 
- 試験会場
- 
公益財団法人秋田県学校給食会 (秋田市卸町一丁目2-24) 
- 受験願書受付期間
- 
令和7年7月1日(火曜日)から7月31日(木曜日)まで なお、受付期間内でも、定員(10名)に達した場合は締め切り。 
- 受験願書提出先
- 公益社団法人秋田県食品衛生協会 (秋田市山王四丁目1-2 秋田地方総合庁舎5階)
- 受験資格
- 
次のいずれかに該当する者とする。 - 調理師法(昭和33年法律第147号)第2条の規定による調理師である者。
- 食品衛生法施行令(昭和28年政令第229号)に規定する飲食店営業、魚介
 類販売業、水産製品製造業、複合型そうざい製造業、複合型冷凍食品製造
 業のうち、ふぐを処理する施設において2年以上その業務に従事した者。
 
試験の詳細については、公益社団法人秋田県食品衛生協会のホームページまたは添付の「令和7年度秋田県ふぐ処理者認定試験実施案内」をご覧ください。
ふぐを処理する営業者は、処理施設ごとにふぐ処理者を設置し、保健所に届出を行わなければなりません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市保健所 衛生検査課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1181 ファクス:018-883-1171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。








