秋田市独自のがん検診割引制度
- 平成28年度から、秋田市独自の「がん検診割引制度」を実施しています。
- 令和6年度から、子宮頸がん検診の割引対象年齢を拡大しました。
目的
市民の各がんの罹患状況などを踏まえ、検診対象年齢のうちの一定の年齢層について、本市独自の割引制度を新たに導入し、自己負担額の軽減を図ることで受診者数の増加を目指します。
割引制度対象者の設定
- 子宮頸がん、乳がん、大腸がん、胃がん(胃部エックス線検査)の4検診
- 本市の『罹患者が増える年代』と『その手前の年代』
- 継続受診に繋がる受診間隔として『概ね2年に1回』
対象年齢と割引後の自己負担額
対象者は下表のとおりです。検診の内容については、各検診のページをご覧ください。
割引後の自己負担額は、医療機関方式および集団健診方式関係なく、一律です。
注:対象年齢は、令和6年度中(令和6年4月から令和7年3月まで)に迎える誕生日当日の年齢になります。
胃がん検診(胃部エックス線検査)
- 対象年齢
- 50歳代のかた
- 自己負担額(割引後)
- 0円
大腸がん検診
- 対象年齢
-
50歳、52歳、54歳、56歳、58歳のかた
- 自己負担額(割引後)
- 500円
乳がん検診
- 対象年齢
-
40歳、42歳、44歳、46歳、48歳、50歳、52歳、54歳、56歳、58歳のかた
- 自己負担額(割引後)
- 1,000円
子宮頸がん検診
- 対象年齢
-
22歳、24歳、26歳、28歳、30歳、32歳、34歳、36歳、38歳のかた
- 自己負担額(割引後)
- 500円
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市秋田市保健所 保健予防課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1176 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。