【募集終了】千秋公園のさくらを守るためのクラウドファンディング型ふるさと納税
ご支援ありがとうございました!!
令和6年10月3日より行ったクラウドファンディング型ふるさと納税は12月31日をもって募集を終了いたしました。
422名の方からご支援をいただき、目標額の1千万円を上回る11,455,740円を集めることができました。
全国より本当に多くのご支援をいただき、誠にありがとうございました。
皆さまからいただいた寄附金を活用し、千秋公園を秋田市を代表するさくらの名所として次世代に引き継ぐことができるよう、整備を進めてまいります。
桜が咲きましたらぜひお越しください。
なお、返礼品のご用意はございませんが、「千秋公園さくらファンド」は通年で寄附を募っております。引き続きご支援をいただけますと幸いです。
このたびはご支援をいただき、誠にありがとうございました。
支援額が目標額の1,000万円を超えました!
応援してくださった皆さま、誠にありがとうございます!
プロジェクトページにおいて、進捗情報を随時更新していますので、ぜひご覧ください。
12月31日をもって募集を終了いたします。残り僅かな期間ではありますが、ぜひお知り合いやご友人に本プロジェクトを紹介いただけますと幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします!
ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを実施します
秋田藩20万石の居城「久保田城」跡に整備された千秋公園は、「さくら名所100選」に選ばれるなど、さくらの名所として知られています。春には約650本のさくらが咲きほこり、JR秋田駅から歩いて約15分の距離にありながら、歴史と自然が調和した美しい公園です。
歴史ある千秋公園のさくらの樹齢は、ソメイヨシノの寿命と言われている約60年を大きく上回り、老木化や根元の踏圧等により樹勢の衰えが進行しているため、さくらの植え替えを行うことで、千秋公園のさくらの再生に努めたいと考えております。
千秋公園を秋田市を代表するさくらの名所として次世代へ引き継ぐため、皆さまのご支援を賜りたいと思い、クラウドファンディングの立ち上げを決意しました。ご賛同いただける皆さまの温かいご支援をお願い申し上げます。
募集期間
クラウドファンディング型ふるさと納税とは
「クラウドファンディング型ふるさと納税」は、ふるさと納税制度の本来の目的である「地域を応援したい」、「地域に貢献したい」という純粋な思いをより事業に反映させるため、寄附金の使い道としてより具体的な事業を示し、その事業に共感いただけた方から寄附をお寄せいただく仕組みです。ガバメントクラウドファンディングとも呼ばれます。
一般的な「ふるさと納税」と同様に、クラウドファンディング型ふるさと納税からの寄附でも住民税等の控除を受けることができます。
ふるさと納税に関する問い合わせは、人口減少・移住定住対策課へお願いします。
歴史ある千秋公園のさくらを甦らせ、次世代に引き継ぎたい

千秋公園のさくらは、明治25(1892)年「有終会」の寄附によって植えられた1,170本に由来し、その殆どがソメイヨシノです。その寿命は60年とも言われ、長い年月の経過により、当初植栽されたさくらをはじめとして、衰退が顕著となっています。これまで、施肥を中心とした土壌改良や樹木修復等によりさくらの再生に努めてきましたが、明らかな成果が見られない状況であり、既存のさくらを残す手法では限界となっていました。
そのため、さくらの植え替えなど将来を見据えた再生の取組を進め、千秋公園をさくらの名所として後世に残していくことを目指します。
皆さまのご支援は、さくらの植え替えやワークショップに活かします!

本市の千秋公園再整備基本計画では、年間30本を目標にさくらの更新を行うこととしていますが、植え替え費用だけでなく、さくらの生育環境を整えるための周辺樹木の伐採抜根にも多額の費用が必要になることから、現在、年間10数本ほどの更新に留まっている状況です。
新たに植えるさくらはソメイヨシノと開花時期が近く、花色も同じようなジンダイアケボノを植栽し、その他にも開花時期が異なるヤマザクラやシダレザクラを植えるなど、長期的にさくらを楽しめるように工夫しており、現在まで79本のさくらを植栽しました。

さくらの再生に関する取組の理解と周知を目的として、施肥体験等のワークショップを実施しており、令和6年3月に開催したワークショップでは、11組20名の方が参加し、若木を中心に約50本のさくらに肥料を与える施肥作業を体験することで、さくらの管理について理解を深めていただきました。
また、ワークショップの開催により、さくらに関心を持ち、保全の知識を増やすことで、ひこばえの除去など日常管理を手助けしてもらえるボランティア(さくらサポーター)を育成し、市民協働による継続的な管理ができる仕組みの構築を図っております。
ご支援をお願いします
千秋公園のさくらの再生のため、ご賛同いただける皆さまの温かいご支援をお願い申し上げます。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市建設部 公園課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5753 ファクス:018-888-5754
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。