秋田市上下水道事業基本計画
上下水道局では、将来にわたり、安全で安心な水道水の供給や快適で安全な生活環境の維持など、良質な上下水道サービスを提供していくため、上下水道事業の運営に関する方向性と施策推進の基本的な考え方を示した経営計画として、平成29年3月に基本計画を策定しました。本計画に基づき、基本理念「いつでも いつまでも 秋田市の上下水道」を実現するための施策を推進することにより、持続可能な上下水道事業を運営します。
秋田市上下水道事業基本計画
国が示した「新水道ビジョン」および「新下水道ビジョン」の方針を踏まえ、秋田市上下水道事業の目指すべき将来像を描き、それを実現するための基本的な計画として、これからの上下水道事業を推進する上での方向性を示しています。また、本計画は、国が策定を求めている経営戦略としても位置付けています。
秋田市上下水道事業基本計画(分割版)
第1章 策定趣旨
第2章 現状と課題
-
人口と水需要の動向 (PDF 315.1KB)
-
公共用水域の水質保全 (PDF 382.1KB)
-
施設 (PDF 1.6MB)
-
経営 (PDF 387.6KB)
-
お客さまサービス (PDF 364.7KB)
-
災害対策と危機管理 (PDF 708.3KB)
-
環境保全に関する取組 (PDF 176.5KB)
第3章 将来予測
第4章 運営方針
第5章「いつでも いつまでも 秋田市の上下水道」の実現に向けて
-
安全な水道水の供給 (PDF 245.3KB)
-
快適な生活空間の維持向上 (PDF 361.9KB)
-
災害に強い上下水道の構築 (PDF 567.8KB)
-
お客さまサービスの向上 (PDF 306.3KB)
-
経営基盤の強化 (PDF 463.6KB)
-
環境への配慮 (PDF 242.0KB)
第6章 経営目標の設定
第7章 年次計画と財政見通し
第8章 進行管理
参考資料
推進計画(令和4年度から令和9年度まで)
秋田市上下水道事業基本計画における基本理念「いつでも いつまでも 秋田市の上下水道」を実現するため、平成29年度から5年間で実施する事業について、より詳細な事業計画を定めた「推進計画」を策定しました。基本計画の推進に当たっては、「推進計画」に基づき事業を実施するとともに、経営の基本方針ごとに定めた目標達成に向け、事業効果を毎年度検証しながら、適切に進行状況を管理します。
参考 推進計画(平成29年度から令和3年度まで)
進捗状況の評価・検証
参考 中間評価(平成29年度から令和3年度まで)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市上下水道局 総務課
〒010-0945 秋田市川尻みよし町14-8 3階
電話:018-823-8434 ファクス:018-824-7414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。