ハクビシン
ハクビシンについて
-
分類
-
食肉目 ジャコウネコ科
-
生態
-
ヒマラヤ、カシミールからインドシナ、中国東南部、マレー半島、アンダマン諸島、台湾、海南島、スマトラ、ボルネオの他、日本にも生息し、山形、福島、神奈川、静岡、長野その他の地域で確認されているが古来からいたものか、今世紀になってから移入されたものかは判断されていない。(秋田にも生息)
体長は51センチメートルから76センチメートル、体重3.6キログラムから6キログラム。夜行性、樹上性、雑食性で果実を好み、昆虫、小動物を餌とする。交尾期は日本では5月から6月と9月から10月に多く、妊娠期間2カ月ほどで1頭から4頭出産する。中には年2回出産する個体もいる。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。