マーコール
マーコールについて
-
分類
-
偶蹄目 ウシ科
-
生態
-
ヒマラヤ山脈の西部に連なる標高500メートルから3,500メートルの山岳地帯に群れで生息している。家畜ヤギの原種の一つと考えられ、野生ヤギ類の中では最大の体の大きさになる。体長140センチメートルから190センチメートル、体重30キログラムから110キログラム。主なエサは草や低木の葉、樹皮やコケ類など。
オス、メス共に角がみられるが、オスのみ大きな螺旋状の角をもっており、別名ネジツノヤギとも呼ばれている。個体によっては角のみの大きさが1メートルを超える大きさとなる。立派な角を持っているため、狩猟、密猟の対象とされたり、生息地が減少してしまったことで、現在絶滅が危惧されている。
オープンデータ
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。