みんなでささえあうまちづくり研修会(認知症研修会)
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 健康・福祉・スポーツ
このイベントは終了しました。
- 開催日
-
令和1年11月30日(土曜日)
- 開催時間
-
13時30分 から 16時 まで
- 開催場所
-
秋田ビューホテル 4階 光琳の間
- 対象
-
一般
- 内容
認知症になっても、住み慣れた地域で自分らしく暮らせる地域づくりについて学びませんか。
-
講演(13時30分から14時30分まで)
「世界が注目!ベルギー・ブルージュから学んだこと」
講師:公益社団法人フォトンジャパンフレンド 理事長 岡田京子氏
-
基礎講座(14時30分から14時50分まで)
「知っておきたい認知症 受診、治療につなげるタイミング」
講師:秋田大学高齢者医療先端研究センターセンター長 大田秀隆氏
-
パネルディスカッション(15時から16時まで)
「自分らしく笑顔のままで生活すること・地域活動、居場所づくりについて考えてみませんか」
ファシリテーター:東京大学高齢社会総合研究機構 特任講師 後藤純
-
- 申込み
-
不要です
- 費用
-
不要です
- 募集人数
- 定員 200名
- 駐車場
- 近隣の駐車場や公共交通機関をご利用ください。
添付ファイル
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市福祉保健部 長寿福祉課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5666 ファクス:018-888-5667
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。