第1回弥生体験講座「竪穴住居の屋根ふき替えと土器復元体験」
イベントカテゴリ: 体験(つくる・参加する)
このイベントは終了しました。
当日の様子
小学生8名、未就学児2名、保護者8名、一般1名の方々にご参加いただきました。
開催情報
このイベントは終了しました。
地蔵田遺跡「弥生っこ村」では、弥生時代のくらしを体験する「弥生体験講座」を行っています。
いろいろな体験を通してあなたも弥生時代にタイムスリップしてみませんか?
- 開催日
-
令和6年6月1日(土曜日)
- 開催時間
-
10時 から 正午 まで
- 開催場所
- 対象
-
小学生、中学生、一般
(小学生は保護者の同伴が必要です。) - 内容
「地蔵田遺跡」の復元した竪穴住居の屋根をメンテナンスするため、差し茅(さしがや)という方法で葺き替える体験をしよう。
あわせて、バラバラになった土器の破片を組み合わせて復元に挑戦しよう。
- 申込み締め切り日
-
令和6年5月31日(金曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要です
5月20日(月曜日)8時30分から受付を開始します。
文化振興課(018-888-5607)にお電話いただくか、下記申込みフォームからお申込みください。 - 申込みフォーム
- 費用
- 不要です
- 募集人数
- 先着20名
- 服装
- 動きやすく汚れてもよい格好
- 持ち物
- 軍手
- 講師
- 萱葺職人、弥生っこ村民会
- 主催
- 文化振興課
- 駐車場
- 御所野総合公園駐車場
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 文化振興課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5607 ファクス:018-888-5608
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。