施設サービスの種類と費用
- 施設サービスは、要介護1以上(特別養護老人ホームは原則として要介護3以上)に認定された方が利用することができます。
- 施設サービスの費用は、要介護度および施設の種類で異なり、利用者自己負担はその費用の1割(一定以上の所得のある方は2割または3割)です。
- 負担額の世帯ごとに合算した額が一定の額を超えた場合、高額介護サービス費の申請をすることで、その超えた部分が償還払いにより支給されます。
- 施設サービスを利用したときは、施設サービス費の1割(一定以上の所得のある方は2割または3割)に加え、居住費、食費、日常生活費が自己負担となります。
施設サービスの種類
- 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
- 介護老人保健施設
- 介護療養型医療施設
- 介護医療院
注:以下の金額は、サービス(令和元年10月以降)の利用にかかる費用の例です。
注:利用料金は、事業所の形態やサービスの提供内容および利用時間によって異なりますので、あくまでめやすとして参照してください。
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
特別養護老人ホーム入所者に対し、日常生活上の世話、機能訓練、健康管理などを行います。
要介護度 |
費用 |
自己負担(1割負担の場合) |
---|---|---|
要介護1 |
5,590円 |
559円 |
要介護2 |
6,270円 |
627円 |
要介護3 |
6,970円 |
697円 |
要介護4 |
7,650円 |
765円 |
要介護5 |
8,320円 |
832円 |
要介護度 |
費用 |
自己負担(1割負担の場合) |
---|---|---|
要介護1 |
5,590円 |
559円 |
要介護2 |
6,270円 |
627円 |
要介護3 |
6,970円 |
697円 |
要介護4 |
7,650円 |
765円 |
要介護5 |
8,320円 |
832円 |
要介護度 |
費用 |
自己負担(1割負担の場合) |
---|---|---|
要介護1 |
6,380円 |
638円 |
要介護2 |
7,050円 |
705円 |
要介護3 |
7,780円 |
778円 |
要介護4 |
8,460円 |
846円 |
要介護5 |
9,130円 |
913円 |
注:別途、食費および滞在費がかかります。(所得の低い世帯などは申請により軽減される場合があります。)
介護老人保健施設
老人保健施設入所者に対し、看護、医学的管理下における介護および機能訓練などを行います。
要介護度 |
費用 |
自己負担(1割負担の場合) |
---|---|---|
要介護1 |
7,010円 |
701円 |
要介護2 |
7,460円 |
746円 |
要介護3 |
8,080円 |
808円 |
要介護4 |
8,600円 |
860円 |
要介護5 |
9,110円 |
911円 |
要介護度 |
費用 |
自己負担(1割負担の場合) |
---|---|---|
要介護1 |
7,750円 |
775円 |
要介護2 |
8,230円 |
823円 |
要介護3 |
8,840円 |
884円 |
要介護4 |
9,350円 |
935円 |
要介護5 |
9,890円 |
989円 |
注:別途、食費および滞在費がかかります。(所得の低い世帯などは申請により軽減される場合があります。)
介護療養型医療施設
療養病床や老人性認知症疾患療養病棟を有する病院(診療所)において、療養上の世話、看護、医学的管理下における介護の世話などを行います。
要介護度 |
費用 |
自己負担(1割負担の場合) |
---|---|---|
要介護1 |
6,450円 |
645円 |
要介護2 |
7,480円 |
748円 |
要介護3 |
9,730円 |
973円 |
要介護4 |
10,680円 |
1,068円 |
要介護5 |
11,540円 |
1,154円 |
要介護度 |
費用 |
自己負担(1割負担の場合) |
---|---|---|
要介護1 |
7,490円 |
749円 |
要介護2 |
8,530円 |
853円 |
要介護3 |
10,770円 |
1,077円 |
要介護4 |
11,730円 |
1,173円 |
要介護5 |
12,580円 |
1,258円 |
注:別途、食費および滞在費がかかります。(所得の低い世帯などは申請により軽減される場合があります。)
注:現在、この施設は秋田市にはありません。
介護医療院
日常的な医学管理が必要な銃介護者の受入れや看取り・ターミナルなどの機能と、生活施設としての機能を兼ね備えた施設です。
要介護度 |
費用 |
自己負担(1割負担の場合) |
---|---|---|
要介護1 |
6,980円 |
698円 |
要介護2 |
8,070円 |
807円 |
要介護3 |
10,410円 |
1,041円 |
要介護4 |
11,410円 |
1,141円 |
要介護5 |
12,300円 |
1,230円 |
要介護度 |
費用 |
自己負担(1割負担の場合) |
---|---|---|
要介護1 |
8,080円 |
808円 |
要介護2 |
9,160円 |
916円 |
要介護3 |
11,510円 |
1,151円 |
要介護4 |
12,500円 |
1,250円 |
要介護5 |
13,400円 |
1,340円 |
注:別途、食費および滞在費がかかります。(所得の低い世帯などは申請により軽減される場合があります。)
注:現在、この施設は秋田市にはありません。
食費・居住費
施設サービスを利用している方の居住費や食費は施設との契約により決まり、施設により金額が異なります。
世帯に市民税を課税されている方がいる場合は下表が金額のめやすとなります。
形態 |
居住費(日額) |
食費(日額) |
---|---|---|
ユニット型個室 |
2,006円 |
1,392円 |
ユニット型個室的多床室 |
1,668円 |
1,392円 |
従来型個室(特養等) |
1,171円 |
1,392円 |
従来型個室(老健・療養等) |
1,668円 |
1,392円 |
多床室(特養等) |
855円 |
1,392円 |
多床室(老健・療養等) |
377円 |
1,392円 |
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市福祉保健部 介護保険課 企画・給付担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5674 ファクス:018-888-5673