お子さんと妊婦さんのインフルエンザワクチン接種費の一部助成について
インフルエンザの発病や重症化を防止する観点から、お子さんと妊婦のかたが受けるインフルエンザワクチン接種費の一部を助成します。
対象者
接種日時点で、秋田市に住民登録がある次のいずれかのかた。
- 1回目の接種日時点で生後6か月以上13歳未満のかた
- 妊婦のかた(原則、母子健康手帳を所持していること)
助成期間(接種期間)
令和6年10月1日から令和7年2月28日
注:上記期間以外の接種は対象外です。
助成額・回数
1,000円/回
対象者 |
助成回数 |
---|---|
生後6か月から13歳未満のお子さん |
2回 |
妊婦さん |
1回 |
- 接種料金が上記助成額を下回る場合は、その金額が助成額となります。
申請方法
申請方法は、(1)の「市内の協力医療機関で接種する場合」と(2)の「(1)以外の市内の医療機関、市外・県外の医療機関で接種した場合」があります。それぞれ記入する様式が異なりますので、お間違えのないようご確認ください。
(1) 市内の協力医療機関で接種する場合(代理受領方式)
インフルエンザワクチンを接種する際に、医療機関に備え付けている「インフルエンザワクチン接種費助成金交付申請書兼代理受領委任状」を記入・提出し、助成額を差し引いた接種料金をお支払いください。(医療機関での申請で完結するため、健康管理課に来所いただく必要はありません。)
なお、医療機関での混雑を避けるため、できるだけ事前に「インフルエンザワクチン接種費助成金交付申請書兼代理受領委任状」に記入してお持ちください。
持ち物
- インフルエンザワクチン接種費助成金交付申請書兼代理受領委任状(ダウンロード可能なかた)
- 本人確認書類(マイナンバーカードなど)
- 【妊婦の場合】母子健康手帳など妊娠していることを証明できる書類
- 1について、申請金額の訂正があるものは受付できません。誤って記入した場合は新たな委任状へ再度記入してください。
- 消えないボールペンで記入してください。
申請書兼代理受領委任状
-
インフルエンザワクチン接種費助成金交付申請書兼代理受領委任状 (Excel 17.7KB)
申請書兼代理受領委任状です。色塗りの箇所をご記入ください。市内の各代理受領協力医療機関に備え付けてあります。
注:協力医療機関以外で接種した場合は、こちらではなく(2)に掲載している様式を使用してください。 -
インフルエンザワクチン接種費助成金交付申請書兼代理受領委任状記入例 (PDF 46.4KB)
申請書兼代理受領委任状の記入例です。
市内代理受領協力医療機関
現在調整中です。決まり次第掲載します。
(2) (1)以外の市内の医療機関、市外・県外の医療機関で接種した場合(償還払い方式)
医療機関で接種料金を全額支払ったあと、健康管理課で申請の手続きを行うことで助成を受けることができます。
申請手続きは、「インフルエンザワクチン接種費助成金交付申請書」に添付書類を添えて保健所健康管理課(1階5番窓口)まで提出してください。なお、郵送による申請も可能です。
申請期限
令和7年3月31日(月曜日)
提出書類
- インフルエンザワクチン接種費助成金交付申請書
- 本人確認書類の写し(マイナンバーカードなど)
- 振込口座のわかる通帳等の写し
- 医療機関が発行した領収書など接種したことがわかる書類
- 【妊婦の場合】母子健康手帳など妊婦であることが証明できる書類の写し
- 母子健康手帳の写しを提出するときは、交付日がわかる部分(表紙)を提出してください。
- 消えないボールペンで記入してください。
申請書
-
インフルエンザワクチン接種費助成金交付申請書 (Excel 20.3KB)
交付申請書です。色塗りの箇所をご記入ください。
-
インフルエンザワクチン接種費助成金交付申請書記入例 (PDF 57.1KB)
交付申請書の記入例です。 -
委任状 (PDF 74.0KB)
委任状および記載例です。
申請者と口座名義人が異なるときは、申請書とあわせて提出が必要です。
注意事項
- 医療機関によって、予防接種の予約が必要な場合がありますので、必ず事前にご確認ください。
- インフルエンザの予防接種費用は、医療機関により異なり、残額は自己負担となります。
- インフルエンザワクチンの予防接種は、予防接種法に基づかない任意の予防接種です。ワクチンの効果と副反応を十分に理解した上で、接種を受けるようにしてください。
- 万が一、予防接種で副反応が現れ、医療機関での入院治療が必要になったり、生活が不自由になったりなどの健康被害を受けてしまったときは医薬品副作用被害救済制度があります。詳しくは、独立行政法人医薬品医療機器総合機構ホームページをご覧ください。
インフルエンザワクチン接種協力医療機関のかたへ
協力医療機関への登録や実施報告書は次の様式をお使いください。
-
協力医療機関の募集に関する回答票 (Excel 17.2KB)
必要事項を入力のうえ、期限までに秋田市保健所健康管理課メールボックス(ro-hlhm@city.akita.lg.jp)へ送信してください。 -
実施報告書 (Excel 17.5KB)
実施報告書です。色塗りの箇所をご記入ください。 -
実施報告書(記入例) (PDF 42.8KB)
実施報告書の記入例です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市保健所 健康管理課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1179(予防接種担当)
ファクス:018-883-1158
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。