食品ロス削減月間キャンペーン
愛ある消費 すてない、のこさない。
市では食品ロス削減月間(10月)において、市内のスーパーマーケット等を会場に、「てまえどり」などの食品ロス削減協力に加え、家庭で発生する食品ロスの削減を呼びかけるポスター、チラシ、のぼりを掲出する啓発キャンペーンを実施します。
キャッチコピーは、「愛ある消費 すてない、のこさない。」です。食品ロスはもったいないだけではなく、環境負荷につながる問題です。買ったものをどう使い切るのか、どう保存すると長持ちするのか、どう消費するべきなのか考えてみましょう。
「てまえどり」とは
すぐ食べるものを買うときなどに商品棚の手前にある期限の近い商品を買うことを「てまえどり」と言います。「てまえどり」を心がけることで、スーパーなどの食品ロスを減らすことができます。環境にやさしく、ごみを処理するエネルギー削減にもつながるため、ぜひご協力お願いします。

秋田市内スーパーなど53店舗に設置

秋田市内スーパーなど53店舗に設置

秋田市内スーパーなど53店舗に掲示

秋田市内スーパーなど53店舗に掲示
食品ロスクイズに答えて応募しよう!食品ロス削減月間キャンペーンクイズ
抽選で総勢30名様に県産食品詰め合わせなどが当たる、食品ロス削減プレゼントクイズを実施しています!
食品ロスに関するクイズに挑戦して、楽しく学びながらプレゼントが当たるチャンス。
応募期間
令和5年9月27日(水曜日)から同年11月2日(木曜日)まで
啓発グッズ配布
家庭での食品ロス削減に役立つ、食材の使いきり・食べきりや冷蔵庫収納に活躍するグッズと、食品ロス削減プレゼントクイズのQRコード付き啓発チラシをお渡しします。
配布グッズ ワザアリテープ

特徴
手でまっすぐ切れるため、キッチンで手軽に使用することができる、貼ったりはがしたりしやすいテープです。テープには油性ペンで文字を書き込むことができます。
用途
食品の保存容器やフリーザーバッグの内容物、日付の表示用や、開封した残りを保存するための袋の仮止め、密封用などに使用できます。
啓発グッズ等配布店舗(19店舗)
10月の平日1店舗程度、ワザアリテープおよび啓発チラシを配布します。
実施店舗は次のとおりです。
2022年開催時の様子
食品ロス削減月間である10月に市内スーパーマーケットなど53店舗の出入口付近にのぼり、ポスター、チラシを掲出しました。また、10月の平日19店舗で順に、食材保存ラベルや封どめとして使用するテープの啓発グッズなどを配布し、食品ロス削減を呼びかけました。




PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市環境部 環境都市推進課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5706 ファクス:018-888-5707
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。