食品ロス削減月間キャンペーン
『のこさない』がミライをかえる!
市では食品ロス削減月間(10月)において、市内のスーパーマーケット等を会場に、家庭で発生する食品ロスの削減を呼びかけるポスター、チラシ、のぼりを掲出する啓発キャンペーンを実施します。
キャッチコピーは、「『のこさない』がミライをかえる!」。
現在、たくさんの食品が食べられないまま処分されています。これは、もったいないだけでなく、ミライの環境にも悪影響を与えています。「おいしいのにな」「食べられたのにな」「もったいないな」そんな心の声にしたがって、一人一人がおいしく、残さず食べきれば、私たちはミライを変えられます。
(参考)令和6年度のキャンペーンチラシ
注:令和7年度のキャンペーンチラシは、準備が出来次第、掲載予定です。

秋田市内スーパーなど53店舗に設置

スーパーマーケット等で啓発グッズを配布
市内のスーパーマーケット等で、食品ロス削減のための啓発グッズとチラシを配布します。
配布店舗やスケジュールは、決まり次第掲載予定です。
クイズに答えて応募しよう!食品ロス削減月間キャンペーンクイズ
豪華景品が当たる、「食品ロス削減プレゼントクイズ」を実施予定です。
食品ロスに関するクイズに挑戦して、楽しく学びながらプレゼントが当たるチャンスです!
景品や応募方法など、詳しくは決まり次第掲載予定です。
食品ロスゼロスペシャルミッション
抽選で図書カードが当たる、小中学生を対象とした「食品ロスゼロスペシャルミッション」を実施します!
ミッションの内容や応募方法など、詳しくは決まり次第掲載予定です。
昨年のキャンペーン
2024年10月に市内スーパーマーケットなど53店舗にのぼり、ポスター、チラシを掲出しました。また、19店舗で、食用に適さない国内米を原料としたバイオマスプラスチック「ライスレジン®」で作ったお箸を配布し、食品ロス削減を呼びかけました。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市環境部 環境都市推進課 ごみ減量推進担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5708 ファクス:018-888-5707
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。