家庭教育相談
家庭教育相談事業(ぐりーん・えこー)
秋田市家庭教育相談事業(ぐりーん・えこー)では、乳幼児期の心身の発達(しつけ、ことば、情緒、社会性など)や、小中高生の家庭教育上の心配ごとについて、電話と面接により気軽に相談に応じ、適切なアドバイスをしています。
事業内容
- 電話相談
- 毎週月曜日から土曜日まで 午前9時から午後6時まで(年末年始を除く)
- 面接相談
- 毎週月曜日から土曜日まで 午前9時から午後6時まで(年末年始を除く)
- 訪問相談
-
毎週火曜日 午前9時から午後4時まで(祝日を除く)
平成30年5月から平成31年2月末まで実施します。保育園(所)、幼稚園、認定こども園、母子生活支援施設などが対象になります。
- リーフレットの作成
- 子育てに関するリーフレット(「秋田市乳幼児教育相談資料」)を作成し、子育てに役立つ支援資料として、市内の各保育園(所)、幼稚園、認定こども園、母子生活支援施設および関係機関に配布しています。
- 講師派遣
- 市民サービスセンターなどで、子育てに関する学級などでの助言を行っています。
申込みは、「子ども未来センター」へお願いします。
申込み先
秋田市子ども未来センター
- 住所
- 〒010-8506
秋田市東通仲町4番1号 秋田拠点センターアルヴェ5階 - 電話
- 018-887-5340
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市教育委員会 生涯学習室
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎5階
電話:018-888-5810 ファクス:018-888-5811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。