第3次秋田市子ども読書活動推進計画(令和4年度~令和8年度)
本市では、「子どもの読書活動の推進に関する法律(平成13年法律第154号)」に基づき、本市の子どもが、家庭や地域、学校等の様々な場において、日常的に本と親しむことができる充実した読書環境の整備を図るため、平成24年5月に「秋田市子ども読書活動推進計画」、その5年後となる平成29年3月には、「第2次秋田市子ども読書活動推進計画」を策定し、様々な施策に取り組んできました。
近年、情報通信技術が発達・普及し、子どもがスマートフォンやインターネット等を利用する時間も増加傾向にあり、子どもを取り巻く情報環境の大きな変化が、子どもの読書環境にも大きな影響を与えている可能性があります。
こうした中で、本市の子どもの読書活動を推進するためには、家庭、地域、学校、行政等が一体となり、社会全体で積極的に読書環境の充実を図ることが求められています。これまでの取組の成果や課題を検証するとともに、子どもの読書活動を取り巻く社会状況等の変化を踏まえ、「第3次秋田市子ども読書活動推進計画」を策定しました。
計画(案)に対する意見募集
秋田市子ども読書活動推進計画を策定するにあたり意見募集を行いました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市教育委員会 生涯学習室
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎5階
電話:018-888-5810 ファクス:018-888-5811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。