青少年教室
参加申込について
- 対象者
-
市内に在住または通勤・通学をしている方
- 親子を対象とする教室もあります。
- 申込方法
-
生涯学習室に直接電話で申し込む(電話:018-888-5810)
- 午前8時30分から午後5時15分まで(受付初日は正午から)
- 初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。
- ただし、親子の教室の受付は、初日も午前8時30分から開始します。
- 周知
- 広報あきた・チラシ・X(旧Twitter)などで随時お知らせしています。
-
令和5年度「生涯学習室主催事業」実施計画 (PDF 79.1KB)
令和5年度の生涯学習室主催事業予定(青少年教室・家庭教育講座・市民大学講座)をお知らせします。
(9月20日更新)
生涯学習室主催講座の録画配信
青少年教室、市民大学講座の一部講座について、講座の様子を録画配信します。
「初心者そば打ち教室」
- 開催日
- 令和5年12月16日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時から午後1時まで
- 受付期間
-
12月4日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時15分まで(12月4日は、正午から受付開始)
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。 - 会場
-
中央市民サービスセンター 調理室 (秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着8人
- 内容
- 新そばを使ってそば打ち体験をして、打ちたて、ゆでたてを試食します。
- 持ち物
- エプロン、三角巾、手ふきタオル、マスク、飲み物、筆記用具
- 費用
- 材料費 1,200円
- 講師
- 岩見三内そば愛好会員の皆様
- 駐車場
-
市役所駐車場を一般開放していますが、混雑する場合もあります。早めにおいでください。
「スマホを使った見映えのする写真撮影」
- 開催日
- 令和5年12月12日(火曜日)
- 開催時間
-
午後7時から午後8時半まで
- 受付期間
-
11月20日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時15分まで(11月20日は、正午から受付開始)
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。 - 会場
-
中央市民サービスセンター 洋室2・3 (秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着12人
- 内容
- ちょっとした工夫で一段上の仕上がりになるスマホを使った写真の撮り方とその編集を体験します。
- 持ち物
- スマートフォン(写真撮影のできるもの)、筆記用具
- 費用
- 無料
- 講師
- 越中谷 優一 氏
(株)越中谷写真商会 技術営業部 - 駐車場
-
市役所駐車場を一般開放していますが、混雑する場合もあります。早めにおいでください。
「親子で楽しむ八橋人形絵付け体験」
- 開催日
- 令和5年12月2日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時から午前11時30分まで
- 受付期間
-
11月20日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時15分まで
- 会場
-
秋田市老人福祉センター(会場図をチラシに掲載しています。)
- 対象
- 市内在住の小学生とその保護者
- 定員
- 先着6組
- 内容
-
八橋人形の十二支の動物の素焼き人形から好みの一体を選び、アクリル絵の具で絵付けをします。
- 持ち物
- エプロン(汚れてもよい服装)、タオル(雑巾)、筆記用具、飲み物
- 費用
-
材料費 一体につき 400円から750円
選ぶ干支によって値段が異なります。
- 講師
- 梅津 秀 氏
八橋人形伝承の会 会長 - 駐車場
- 秋田市老人福祉センターの駐車場をお使いください。台数に限りがありますので、早めにおいでください。
「ハーブティーの夕べ」
- 開催日
- 令和5年11月29日(水曜日)
- 開催時間
-
午後7時から午後8時半まで
- 受付期間
-
11月6日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時15分まで(11月6日は、正午から受付開始)
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。 - 会場
-
中央市民サービスセンター 調理室 (秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着12人
- 内容
- ハーブティーについて話を聞き、2種類のハーブティーを飲み比べた後、自分の好みに合わせてブレンドしたハーブティーを作って飲みます。
- 持ち物
- マグカップ、筆記用具、マスク
- 費用
- 材料費 900円
- 講師
- 神馬 英介 氏
日本メディカルハーブ協会認定 ハーバルセラピスト - 駐車場
-
市役所駐車場を一般開放していますが、混雑する場合もあります。早めにおいでください。
「親子Xmasリース作り」
- 開催日
- 令和5年11月26日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時から午前11時30分まで
- 受付期間
-
11月6日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時15分まで
- 会場
-
中央市民サービスセンター 洋室2・3(秋田市役所3階)
- 対象
- 市内在住の小学生とその保護者
- 定員
- 先着8組
- 内容
-
親子でアイディアを出し合いながら、Xmasリース作りを楽しみます。
- 持ち物
- ペンチなどワイヤを切れるもの、はさみ、持ち帰り用の袋
エプロン、グルーガン(お持ちの方)、筆記用具 - 費用
- 材料費 1,000円(リース1作品)
- 講師
-
佐藤 政則 氏
(有)通町花のさとう 代表取締役
(公社)NFD公認スクール フローラルアートスクールSato主宰
フラワー装飾一級技能士・NFD一級フラワーデザイナー - 駐車場
- 市役所駐車場を一般開放していますが、混雑することもあります。早めにおいでください。
「親子クッキング」
- 開催日
- 令和5年11月18日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時から午後1時まで
- 受付期間
-
11月6日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時15分まで
- 会場
-
中央市民サービスセンター 調理室(秋田市役所3階)
- 対象
- 市内在住の小学生とその保護者
- 定員
- 先着5組
- 内容
-
秋田の旬の食材を使い、その特徴などを学びながら楽しく料理し試食します。
・混ぜ込み鮭ごはん ・きのこたっぷりチキン照り焼き
・れんこん入り肉団子のスープ ・スティックさつまいも - 持ち物
- エプロン、三角巾、おしぼり、筆記用具、飲み物、マスク
- 費用
- 材料費 1,500円
- 講師
- 松田 和子 氏
秋田市教育委員会 学校教育課 - 駐車場
- 市役所駐車場を一般開放していますが、混雑することもあります。早めにおいでください。
「美ューティBodyWave🄬&ZUMBA🄬(ズンバ)で楽しく踊ろう!」
- 開催日
- 令和5年11月17日・24日(金曜日)
- 開催時間
-
午後6時45分から午後8時15分まで
- 受付期間
-
10月23日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時15分まで(10月23日は、正午から受付開始)
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。 - 会場
-
CNAアリーナ★あきた(市立体育館) 多目的ホール
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着15人
- 内容
- BodyWaveバンドを使った曲線動作で体をほぐし、ラテン系音楽に合わせて踊るダンスエクササイズ(ズンバ)を体験します。
- 持ち物
- 運動しやすい服装、内履き、汗ふきタオル、飲み物、筆記用具
- 参加費
- 無料
- 講師
-
保坂 公美 氏 フィットネスインストラクター
(ZUMBA🄬、美ューティBodyWave🄬) - 駐車場
-
CNAアリーナ★あきた(市立体育館)の駐車場をご利用ください。
「コーヒーセミナー」
- 開催日
- 令和5年10月31日(火曜日)
- 開催時間
-
午後7時から午後8時半まで
- 受付期間
-
10月10日(火曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時15分まで(10月10日は、正午から受付開始)
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。 - 会場
-
中央市民サービスセンター 調理室 (秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着12人
- 内容
- ぺーパードリップによる抽出体験と生産地が異なる2種類の豆の飲み比べをします。
- 持ち物
-
コーヒーカップ、持っている方はコーヒー器具(コーヒードリッパー、サーバー、ペーパーフィルター)、筆記用具、マスク
- 費用
- 材料費 500円
- 講師
- 杉本 英明 氏
杉本コーヒー店オーナー - 駐車場
-
市役所駐車場を一般開放していますが、混雑する場合もあります。早めにおいでください。
「若者世代 お金の生活習慣と体質改善 ーお金の貯まる体質に改善しませんかー」
- 開催日
- 令和5年10月20日(金曜日)
- 開催時間
-
午後7時から午後8時30分まで
- 受付期間
-
9月19日(火曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時15分まで(9月19日は、正午から受付開始)
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。 - 会場
-
中央市民サービスセンター 洋室2・3(正庁から変更)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学をしている方
- 定員
- 先着18人
- 内容
-
将来の目標や計画に向けたお金(資金)の準備計画と、家計改善の必要性を考え、将来の生活における安心と安定を構築すること、将来のための資産運用(個人年金・iDeCo・NISAなど)について学びます。
- 持ち物
- 筆記用具
- 参加費
- 無料
- 講師
-
齋藤 廣勝 氏
秋田県金融広報委員会 金融広報アドバイザー
ファイナンシャルプランナー
住宅ローンアドバイザー -
駐車場
- 市役所駐車場を一般開放していますが、混雑することもあります。早めにおいでください。
「日々を彩る小さな生け花」
- 開催日
- 令和5年10月12日(木曜日)
- 開催時間
-
午後7時から午後8時30分まで
- 受付期間
-
9月19日(火曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時15分まで(9月19日は、正午から受付開始)
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。 - 会場
- 中央市民サービスセンター 洋室2・3(秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学をしている方
- 定員
- 先着6人
- 内容
- 小さな花器を使って日々を彩る生け花作品を作ります。
- 持ち物
- 筆記用具、ハンドタオル、飲み物、お持ちの方は花ばさみ
- 費用
- 1200円(花材、花器代)
- 講師
-
工 藤 絹 曈 氏
花芸安達流 秋田県支部
-
駐車場
- 市役所駐車場を一般開放していますが、混雑することもあります。早めにおいでください。
「アップルチーズカップを作ろう」
- 開催日
- 令和5年10月7日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時から午後1時まで
- 受付期間
-
9月19日(火曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時15分まで(9月19日は、正午から受付開始)
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。 - 会場
-
中央市民サービスセンター 調理室 (秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着12人
- 内容
- カップに生地を入れ、クリームチーズペーストを絞ってリンゴをのせ、上にエダムチーズをふりかけた、アップルチーズカップを焼いて味わいます。
- 持ち物
-
エプロン、三角巾、マスク、筆記用具、飲み物、持ち帰り用の袋
- 費用
- 材料費 1,200円
- 講師
- 佐藤 薫 氏
ジャパンホームベーキングスクール師範 - 駐車場
-
市役所駐車場を一般開放していますが、混雑する場合もあります。早めにおいでください。
「ドローンを体験しよう」
- 開催日
- 令和5年10月4日(水曜日)
- 開催時間
-
午後7時から午後8時30分まで
- 受付期間
-
9月19日(火曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時15分まで(9月19日は、正午から受付開始)
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。 - 会場
- 中央市民サービスセンター 多目的ホール(秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学をしている方
- 定員
- 先着8人
- 内容
- ドローンに関する法規や活用例などを学び、実際に操縦体験をします。
- 持ち物
- 内履き、飲み物、筆記用具
- 参加費
- 無料
- 講師
- 熊谷 健司 氏
株式会社くまがい印刷 専務取締役
DJI CAMP スペシャリスト -
駐車場
- 市役所駐車場を一般開放していますが、混雑することもあります。早めにおいでください。
「初めてつくる金属工芸品」
- 開催日
- 令和5年9月30日(土曜日)
- 開催時間
-
午前9時から午前12時30分まで
- 受付期間
-
9月4日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時15分まで(9月4日は、正午から受付開始)
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。 - 会場
- 小平岱センター(秋田市河辺岩見字小平岱)
注:会場への往復は、市役所分館前から教育委員会所有のバス(無料)で移動 - 対象
- 市内に在住または通勤・通学をしている方
- 定員
- 先着8人
- 内容
- 金属(銀・銅・真ちゅう)を加工(たたく・のばす・まげる)して、金属工芸品(指輪や小皿)をつくります。
- 持ち物
- 汚れてもよい服装、軍手、飲み物、筆記用具
- 費用
- 材料費 1.000円
- 講師
- 秋田伝統工芸研究会 会員の皆様
-
駐車場
- 市役所駐車場を一般開放していますが、混雑することもあります。早めにおいでください。
「ボールペン字講座」
- 開催日
- 令和5年9月21日・28日(木曜日)
- 開催時間
-
午後7時から午後8時30分まで
- 受付期間
-
9月4日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
9月4日(月曜日)は正午から
9月5日以降は午前8時30分から午後5時15分まで
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。
- 会場
-
中央市民サービスセンター 洋室2・3(秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着8人
- 内容
- ボールペンでバランスのよい美しい文字を書く方法を学びます。
- 持ち物
- ボールペン、ソフト下敷き(お持ちの方)、飲み物
- 参加費
- 無料
- 講師
-
宇佐美 桂月 氏
文部科学省認定硬筆書写検定試験1級読売書法会幹事 書道草心会常任理事
- 駐車場
- 市役所駐車場を一般開放しています。混み合う場合もありますので早めにおいでください。
「体幹トレーニングに挑戦!」
- 開催日
- 令和5年9月5日・12日(火曜日)
- 開催時間
-
午後6時45分から午後8時15分まで
- 受付期間
-
8月21日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
8月21日(月曜日)は正午から
8月22日以降は午前8時30分から午後5時15分まで
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。
- 会場
-
CNAアリーナ★あきた(市立体育館) 多目的ホール
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着12人
- 内容
- アスリートの方にも高齢者の方にも、体力に応じて手軽に取り組むことができる体幹トレーニングを紹介します。
- 持ち物
- 動きやすい服装、飲み物、トレーニングシューズ、汗ふきタオル、筆記用具
- 参加費
- 無料
- 講師
-
児玉卓弥氏
セントラルスポーツ株式会社
セントラルスポーツクラブ24秋田土崎 インストラクター - 駐車場
- CNAアリーナ★あきた(市立体育館)の駐車場をご利用ください
「親子で楽しむバルーンアート」
- 開催日
- 令和5年9月2日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時から午前11時30分まで
- 受付期間
-
8月7日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時15分まで
- 会場
-
秋田県生涯学習センター 5階 第3研修室
- 対象
- 市内在住の小学生とその保護者
- 定員
- 先着8組
- 内容
-
親子でバルーンアートを楽しみます。
- 持ち物
- 油性ペン(作品用)、筆記用具、飲み物
- 費用
- 材料費 300円(1セット)
- 講師
-
佐々木 講平 氏 (あきたハタハタ団)
-
駐車場
- ・専用駐車場と共同駐車場があります。詳細はチラシをご覧ください。
近隣商業施設への無断駐車、路上駐車など迷惑駐車はしないでください。
「防災セミナー ー家庭で行う地震への備えー」
- 開催日
- 令和5年8月31日(木曜日)
- 開催時間
-
午後7時から午後8時30分まで
- 受付期間
-
8月7日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
8月7日(月曜日)は正午から
8月8日以降は午前8時30分から午後5時15分まで
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。
- 会場
-
中央市民サービスセンター 洋室4(秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着16人
- 内容
-
災害、防災についての心得と家庭で行う地震対策について学びます。
- 持ち物
- 筆記用具、飲み物
- 参加費
- 無料
- 講師
-
菊地 雄大 氏
日本赤十字社秋田県支部 事業推進係長
-
駐車場
- 市役所駐車場を一般開放していますが、混雑することもあります。早めにおいでください。
- その他
- 後日、本講座をオンライン配信するため、当日の講座の様子を録画することをご了承ください。なお、参加者が映らないように配慮いたします。
「点字体験教室」
- 開催日
- 令和5年7月27日(木曜日)
- 開催時間
-
午後7時から午後8時30分まで
- 受付期間
-
7月10日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
7月10日(月曜日)は正午から
7月11日以降は午前8時30分から午後5時15分まで
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。
- 会場
-
中央市民サービスセンター 洋室2・3(秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着12人
- 内容
- 点字図書館の特色やはたらきついて学びます。簡易点字器を使って、点字を打ったり、読んだりします。
- 持ち物
- 筆記用具、飲み物
- 参加費
- 無料
- 講師
- 阿曽 裕子 氏
秋田県点字図書館 点訳指導員 - 駐車場
- 市役所駐車場を一般開放しています。混み合う場合もありますので早めにおいでください。
「夏を乗り切るテイクアウト薬膳」
- 開催日
- 令和5年7月22日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時から午後1時まで
- 受付期間
-
7月10日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
7月10日(月曜日)は正午から
7月11日以降は午前8時30分から午後5時15分まで
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。
- 会場
-
中央市民サービスセンター 調理室 (秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着12人
- 内容
- 花巻(中華風蒸しパン)、夏の薬膳おかず3種、杏仁豆腐、夏の薬膳茶を作って試食します。
- 持ち物
- エプロン、三角巾、マスク、筆記用具、飲み物
- 費用
- 材料費 1,300円
- 講師
- 渡部 恵美 氏
料理研究家 - 駐車場
-
市役所駐車場を一般開放していますが、混雑する場合もあります。早めにおいでください。
「パーソナルカラー体験」
- 開催日
- 令和5年7月19日(水曜日)
- 開催時間
-
午後7時から午後8時30分まで
- 受付期間
-
7月10日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
7月10日(月曜日)は正午から
7月11日以降は午前8時30分から午後5時15分まで
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。
- 会場
-
中央市民サービスセンター 洋室4 (秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着15人
- 内容
- パーソナルカラーの解説とイエローベース・ブルーベースの体験等を行います。
- 持ち物
- 卓上の鏡、筆記用具、飲み物
- 参加費
- 無料
- 講師
- 石郷岡 真紀美 氏
NPO法人 日本パーソナルカラー協会 認定講師 パーソナルカラーアナリスト - 駐車場
- 市役所駐車場を一般開放しています。混み合う場合もありますので早めにおいでください。
「ルーシーダットン入門」
- 開催日
- 令和5年7月4日・11日(火曜日)
- 開催時間
-
午後6時45分から午後8時15分まで
- 受付期間
-
6月19日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
6月19日(月曜日)は正午から
6月20日以降は午前8時30分から午後5時15分まで
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。
- 会場
-
CNAアリーナ★あきた(市立体育館) 多目的ホール
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着12人
- 内容
- ルーシーダットンの基本を体験します。
- 持ち物
- 動きやすい服装(素足で行います)、飲み物、汗ふきタオル、筆記用具、内履き
- 参加費
- 無料
- 講師
- 藤原 愛 氏
日本ルーシーダットン普及連盟 スーパーバイザー - 駐車場
- CNAアリーナ★あきた(市立体育館)の駐車場をご利用ください。
-
「ルーシーダットン入門」チラシ (PDF 249.5KB)
-
感染防止策チェックリスト (PDF 633.5KB)
青少年教室「ルーシーダットン入門」開催における新型コロナウイルス感染防止対策に関するチェックリストを掲載しました。
「親子フロアカーリング教室」
- 開催日
- 令和5年7月1日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時から正午まで
- 受付期間
-
6月5日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時15分まで
- 会場
-
秋田市立茨島体育館
- 対象
- 市内在住の小学生とその保護者
- 定員
- 先着8組
- 内容
- 親子でフロアカーリングの楽しさを体験します。
- 持ち物
- 運動ができる服装、内履き、タオル、飲み物、筆記用具
- 参加費
- 無料
- 講師
- 塚田 敏春 氏
秋田市フロアカーリング協会会長 - 駐車場
- 秋田市立茨島体育館の駐車場をご利用ください。
-
「親子フロアカーリング教室」チラシ (PDF 330.1KB)
-
感染防止策チェックリスト (PDF 1.7MB)
青少年教室「親子フロアカーリング教室」開催における新型コロナウイルス感染防止策に関するチェックリストを掲載しました。
「楽しい手話入門」
- 開催日
- 令和5年6月29日(木曜日)
- 開催時間
-
午後7時から午後8時30分まで
- 受付期間
-
6月5日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
6月5日(月曜日)は正午から
6月6日以降は午前8時30分から午後5時15分まで
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。
- 会場
-
中央市民サービスセンター 洋室4(秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
-
先着12人
- 内容
- 聴覚障がいに対する理解を深めるとともに、あいさつ・自己紹介など基本的な手話を学びます
- 持ち物
- 筆記用具、飲み物、マスク
- 参加費
- 無料
- 講師
- 三浦美和子氏 秋田市ろうあ協会理事
- 駐車場
- 市役所駐車場を一般開放していますが、混雑することもあります。早めにおいでください。
-
「楽しい手話入門」チラシ (PDF 460.8KB)
-
感染防止策チェックリスト (PDF 494.6KB)
青少年教室「楽しい手話入門」開催における新型コロナウイルス感染防止策に関するチェックリストを掲載しました。
「国際理解 イギリスの自然と文化」
- 開催日
- 令和5年6月27日(火曜日)
- 開催時間
-
午後7時から午後8時30分まで
- 受付期間
-
6月5日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
6月5日(月曜日)は正午から
6月6日以降は午前8時30分から午後5時15分まで
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。
- 会場
-
中央市民サービスセンター 洋室4(秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
-
先着16人
- 内容
- イギリスの自然や文化などについて、秋田と比較しながら興味・ 関心を持ったり、クイズなどを通して理解を深めたりします。
- 持ち物
- 筆記用具、飲み物
- 参加費
- 無料
- 講師
- JETプログラム コーディネーター
ジェームズ イード(James Eade)氏
セイジェル ケライ(Saijel Kerai)氏 - 駐車場
- 市役所駐車場を一般開放していますが、混雑することもあります。早めにおいでください。
-
青少年教室「国際理解 イギリスの自然と文化」チラシ (PDF 230.9KB)
-
感染防止策チェックリスト (PDF 1.2MB)
青少年教室「国際理解 イギリスの自然と文化」開催における新型コロナウイルス感染防止策に関するチェックリストを掲載しました。
「料理の基本(和食)ー初めてつくる親子丼定食ー」
- 開催日
- 令和5年6月24日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時から午後1時まで
- 受付期間
-
6月5日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
6月5日(月曜日)は正午から
6月6日以降は午前8時30分から午後5時15分まで
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日以降は年齢を問わず受け付けます。
- 会場
-
中央市民サービスセンター 調理室(秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着12人
- 内容
-
身近な食材を用いた旬の和食の調理法を学び、試食します。
・親子丼
・旬の小鉢3品
(揚げ茄子の3品盛り、いんげんの胡麻和え、梅ひじき煮)
・味噌汁 - 持ち物
- エプロン、三角巾、筆記用具、マスク
- 費用
- 材料費 1,000円
- 講師
- 加藤 澄子 氏 料理研究家
- 駐車場
- 市役所駐車場を一般開放していますが、混雑することもあります。早めにおいでください。
-
「料理の基本(和食)ー初めてつくる親子丼定食ー」チラシ (PDF 520.9KB)
-
感染防止策チェックリスト (PDF 1.4MB)
青少年教室「料理の基本(和食)ー初めてつくる親子丼定食ー」開催における新型コロナウイルス感染防止策に関するチェックリストを掲載しました。
「秋田初 エクササイズ フローピラティス」
- 開催日
- 令和5年6月6日・13日(火曜日)
- 開催時間
-
午後6時45分から午後8時15分まで
- 受付期間
-
5月22日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
5月22日(月曜日)は正午から
5月23日以降は午前8時30分から午後5時15分まで
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。
- 会場
-
CNAアリーナ★あきた(市立体育館) 多目的ホール
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着16人
- 内容
- ピラティスの動きを音楽に合わせて、流れるように振り付けたオ リジナルエクササイズ「フローピラティス」でリフレッシュします。
- 持ち物
- 動きやすい服装(素足で行います)、飲み物、汗ふきタオル、筆記用具
- 参加費
- 無料
- 講師
- 石 井 かす美 氏
(一財)日本コンディショニング協会 公認 ベーシックインストラクター
PILATES TRAINERS 公認 フローピラティス インストラクター - 駐車場
- CNAアリーナ★あきた(市立体育館)の駐車場をご利用ください。
-
「秋田初 エクササイズ フローピラティス」チラシ (PDF 705.4KB)
-
感染防止策チェックリスト (PDF 1.1MB)
青少年教室「秋田初 エクササイズ フローピラティス」開催における新型コロナウイルス感染防止策に関するチェックリストを掲載しました。
「命を守る防災情報ー防災アプリの活用法ー」
- 開催日
- 令和5年6月1日(木曜日)
- 開催時間
-
午後7時から午後8時30分まで
- 受付期間
-
5月8日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
5月8日(月曜日)は正午から
5月9日以降は午前8時30分から午後5時15分まで
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。
- 会場
-
中央市民サービスセンター 洋室4(秋田市役所3階) に変更
(秋田市役所5階 正庁から上の通り変更します。4月25日) - 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着20人
- 内容
- 本市の防災に関する取組の紹介と、防災アプリを利用した情報の入手方法と活用法について、実際にスマートフォンを操作しながら学びます。
- 持ち物
- 筆記用具、飲み物、スマートフォン(お使いのスマートフォンをお持ちください。貸出しはありません)など
- 参加費
- 無料
- 講師
- 秋田市防災安全対策課職員
- 駐車場
- 市役所駐車場を一般開放していますが、混雑することもあります。早めにおいでください。
- その他
- 後日、本講座をオンライン配信するため、当日の講座の様子を録画することをご了承ください。なお、参加者が映らないように配慮いたします。
-
「命を守る防災情報ー防災アプリの活用法ー」(変更)チラシ (PDF 590.0KB)
-
「感染防止策チェックリスト」(変更) (PDF 1.3MB)
青少年教室「命を守る防災情報ー防災アプリの活用法ー」開催における新型コロナウイルス感染防止策に関するチェックリストを掲載しました。
「アンガーマネジメント&クレーム対応 ー社会人として必要なコミュニケーションー」
- 開催日
- 令和5年5月26日(金曜日)
- 開催時間
-
午後7時から午後8時30分まで
- 受付期間
-
5月8日(月曜日)から定員になり次第終了
- 受付時間
-
5月8日(月曜日)は正午から
5月9日以降は午前8時30分から午後5時15分まで
注:初日の受付は39歳以下の方のみ、2日以降は年齢を問わず受け付けます。
- 会場
-
中央市民サービスセンター 洋室4(秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 定員
- 先着16人
- 内容
- アンガーマネジメント(怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニング)とクレーム対応を通して、社会人として必要なコミュニケーションの力を高めます。
- 持ち物
- 筆記用具、飲み物など
- 参加費
- 無料
- 講師
- 中安 留美 氏
株式会社ビィ・ウィズ 代表取締役
NPO法人 日本ホスピタリティ推進協議会認定「ホスピタリティコーディネータ」 - 駐車場
- 市役所駐車場を一般開放していますが、混雑することもあります。早めにおいでください。
- その他
- 後日、本講座をオンライン配信するため、当日の講座の様子を録画することをご了承ください。なお、参加者が映らないように配慮いたします。
-
「アンガーマネジメント&クレーム対応 ー社会人として必要なコミュニケーションー」チラシ (PDF 479.0KB)
-
「感染防止策チェックリスト」 (PDF 474.5KB)
青少年教室「アンガーマネジメント&クレーム対応 ー社会人として必要なコミュニケーションー」開催における新型コロナウイルス感染防止策に関するチェックリストを掲載しました。
「アンガーマネジメント&クレーム対応」の録画配信は都合により中止させていただくことになりました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市教育委員会 生涯学習室
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎5階
電話:018-888-5810 ファクス:018-888-5811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。