千秋公園の樹木エゴノキ
エゴノキ科エゴノキ属
学名:Styrax japonica
雑木林などに普通に生え、高さ7mから15mほどになります。根元から何本も幹が出て、株立ち状になるものも見られ、その姿は変化に富みます。初夏に小さな白い花をたくさんつけ、見ごたえがあります。地域によっては実を石鹸がわりに使用したとされます。
千秋公園トピック
二の丸土塁の法面などに見られます。
- 分布
- 北海道から九州に分布
- 特徴
- なめらかな暗紫褐色の樹皮が特徴
- 葉
- 形:不分裂葉
つき方:互生
落葉高木
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市建設部 公園課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5753 ファクス:018-888-5754
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。