健診結果通知の再発行
特定健康診査・後期高齢者健康診査の健診結果通知の再発行が必要な方は次の方法でお申し込みください。
重要:健診結果通知には住所や氏名のほか身体に関する情報が複数記載されていることから窓口で本人確認を実施したうえでの交付となります。郵送などでの交付は行っておりませんので、ご理解とご協力をお願いします。
受付期間
今年度の受付期間は以下のとおりです。
申請方法 | 受付期間 |
---|---|
電子申請 |
令和2年11月2日8時30分から令和3年8月31日17時15分まで 注:平日の夜間や土日祝祭日(メンテナンス期間を除く)もご利用いただけますが、翌開庁日の交付となります。 |
窓口 |
令和2年11月2日から令和3年8月31日までの開庁日 8時30分から17時15分まで 注:平日の夜間や土日祝祭日のファクスでのお申込みは、翌開庁日の交付となります。 |
電話・ファクス |
申請方法
電子申請、窓口、電話およびファクスのいずれかの方法で申請していただけます。
電子申請
以下のリンクから電子申請のページへアクセスできます。
窓口での申請
秋田市役所本庁舎1階、特定健診課窓口で受付しています。
注:各市民サービスセンターおよび駅東サービスセンターでは受付していませんのでご注意ください。
申請できる方
ご本人のほかに代理人による申請も受け付けています。原則として代理人による申請の場合は委任状が必要となりますが、同居親族の方が代理で申請する場合に限り、委任状の添付を省略することができます。
本人確認について
手続の際にご本人確認をお願いしていますので、運転免許証などの本人確認書類を忘れずにご持参ください。なお、代理人による手続の場合は、代理人の方の本人確認書類が必要となります。
電話またはファクスでの申請
- 電話での申請の場合、住所や氏名など交付に必要な情報を確認させていただきます。
- ファクスでの申請の場合、窓口での手続用の交付申請書様式に必要事項を記入のうえ送信してください。なお、健診結果通知の再発行の場合、被保番欄の記入は不要です。
- 交付申請書の印刷が難しい場合は、任意の様式に健診結果通知の再発行希望である旨を明記のうえ、交付申請書様式にある必要事項を記載して送信してください。
電話番号 | ファクス番号 |
---|---|
018-888-5636 | 018-888-5637 |
申請書様式などについて
申請書や委任状の様式、本人確認書類について詳しくは関連情報のリンクをご確認ください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市市民生活部 特定健診課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎1階
電話:018-888-5636 ファクス:018-888-5637
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。