エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 市への意見・提案 > 市民の声の公表 > 「市民の声」の公表 - 観光・文化・スポーツ > ブラウブリッツ秋田のスタジアム整備とテニスコートの補修について


ここから本文です。

ブラウブリッツ秋田のスタジアム整備とテニスコートの補修について

このページの情報をX(旧Twitter)でポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1047287  更新日 令和7年8月13日

印刷大きな文字で印刷

 投稿日

2025年6月22日

 投稿要旨
(1)ブラウブリッツ秋田のスタジアム整備については、新設・改修等いろいろ試算されていることと思いますが、改修の対象に八橋陸上競技場は入っていないのでしょうか?入っていないとすれば、試合に使われているようです し、是非試算結果を示してほしいものです。周辺に拡張できるスペースも十分あるかと思います。因みに、東京の中野サンプラザの建て替えが、工事費が2倍にもなるとのことで、停滞しているようです。(2)何百億円といった公費をスタジアム整備に投入するなら、そのうちの1千万円でも、中高生やシニア、日常市民が活用しているテニスコートの補修に回してほしいと思います。八橋や北野田は良いのですが、太平山や一ツ森のコートは利用者が多いものの、継ぎはぎだらけ、イレギュラーし放題、しかも太平山は波打っているコートです。張替とは言いませんが、せめて、しっかり継ぎはぎができる程度の十分な予算は付けていただきたいものです。(3)日本の債務残高、日本国債の発行も長期的に危ない状態かと思います。スタジアムを作るな、とまでは言いませんが、貧乏自治体が巨額の公費を投入するのであれば、どのような効果が、どれだけあるのでしょうか?費用対効果を十分検討され、公費の使い方に優先順位をつけて、明確に示していただきたと思います。
 回答要旨

ご提案いただいたソユースタジアム(八橋陸上競技場)については、Jリーグから「ブラウブリッツ秋田のクラブライセンスは、新スタジアムの整備を前提として交付されており、ソユースタジアムの大規模改修では認められない」と明言されていることや、改修工事中のホームスタジアム確保が困難であることもあり、改修の対象とはしていないものであります。また、スタジアムの目的や必要性等については、平成29年度に県が設置した「スタジアム整備のあり方検討委員会」において、関係市町村やスポーツ団体、経済団体などで協議し、一定の整理がされておりますが、公設で整備する場合は、市民の皆様からご理解いただけるような公共性や公益性を有し、幅広い年代の県民・ 市民に利用され、生涯スポーツの振興やスポーツを通じたにぎわい創出にもつながることなどが必要であると考えており、そうしたスタジアムがもたらす効果などについても、今後検討してまいります。(スポーツ振興課)

太平山リゾート公園および一つ森公園のテニスコートについては、これまで、人工芝の部分補修等を行い、維持管理に努めてきたところです。しかし、施設の設置から相当な年数が経過しており、老朽化が進んでいることから、今後は、公園施設全体の改修計画の中で、緊急性や利用状況を考慮しながら、予算を確保の上、更新を検討してまいります。(公園課)

 回答課

スポーツ振興課(電話:018-888-5611)

公園課(電話:018-888-5753)

内容は回答時点でのものであるため、現在と異なる場合があります。

関連情報

  • スポーツ振興課
  • 公園課

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市企画財政部 広報広聴課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5471 ファクス:018-888-5472
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市政情報

市への意見・提案

市民の声の公表

「市民の声」の公表 - 観光・文化・スポーツ
  • ブラウブリッツ秋田のスタジアム整備とテニスコートの補修について
  • スタジアム整備費の説明責任について
  • 若者人口減少対策について
  • 韓国便の再開を検討していただけないでしょうか
  • 秋田市の今後について
  • スタジアム整備について
  • 観光案内所の拡充のお願い
  • CNAアリーナ★あきたの利⽤時間について
  • クアドーム ザ・ブーンについて
  • 竿燈まつり時の公用車駐車場置き場の開放について
  • のろしがうるさい
  • 八木山動物公園からのアフリカゾウ花子の移動について
  • ⼤森⼭動物園売店のポイントカードについて
  • 大森山動物園駐車場について
  • ブラウブリッツ秋⽥について
  • タバコの吸い殻、ペットのうんち
  • 佐⽵資料館の資料を別の場所で展⽰しませんか︖
  • ソユースタジアムのトイレについて
  • 秋⽥の⾃然を活かした街づくり
  • スケートボードパーク整備の要望
  • スケボーに関する条例制定

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:スマホ買取のリンクサスモバイル(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:水のトラブル即解決 あなたに安心安全なくらしを 水道修理のセーフリー(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:歯の予防が人生を変える ハピネス歯科クリニック(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.