ちょこっと役立つ!イラスト講座〜気持ちを贈ろう〜
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 体験(つくる・参加する)

- 開催日
-
令和7年11月1日(土曜日)
- 開催時間
-
14時 から 16時 まで
開場13時30分
- 開催場所
-
秋田市文化創造館(秋田市千秋明徳町3-16)
2階 スタジオA2 - 対象
-
小学生、中学生、一般、高齢者
- 内容
移住者の方や秋田市にお住まいの方が対象のイラスト講座です。
秋田公立美術大学出身で地域おこし協力隊の平石かなたが、自分らしい視点や感性をイラストで表現するコツをお伝えします。”ちょこっと役立つ”スキルが日々の生活をより豊かにしてくれるはず。【レッスンの内容】
(1) 描く基本「点、線、丸、三角、四角」
まずはペンを持って描くことに慣れる。字を書く練習や運動の練習と同じ。反復練習のシートに書き込む。
(2)イラストをなぞって描いてみる
点、線、丸、三角、四角を使った簡単なイラストをなぞり描き。
(3)文字を描こう「レタリング」
飾り文字の書き方。雰囲気の異なるいくつかの文字をレクチャー。
(4)実践してみよう「紙袋、メッセージカード」
色んなシチュエーションで使えるような物に描いて実践。今日から使えます!- 申込み締め切り日
-
令和7年10月27日(月曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要です
注:先着10名が埋まり次第申込みは閉じさせていただきます
注:申込みの受付開始は10月18日(土曜日)からです参加申込みは、ページ下の「申込みフォーム」または「お問い合わせ」のメールからお願いします。
メール申込みの場合は、イラスト講座の参加を希望することに加え、名前(ニックネーム可) ・メールアドレス ・電話番号を記載してください。 - 費用
-
必要です
500円(お菓子、お土産代として)
- 募集人数
- 10名(先着順)
- 講師
- 秋田市地域おこし協力隊 平石かなた
- 持ち物
- 鉛筆、消しゴム、黒のボールペン、黒のサインペン、(あれば)カラーペンや色鉛筆など好きな文房具
- 駐車場
- なし(近隣の有料駐車場をご利用ください)
- 問い合わせ
- akitacity.kyoryokutai@gmail.com
- 申込みフォーム
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 人口減少・移住定住対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5487 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
