市民窓口
市民窓口について
市民窓口では、住民票や印鑑証明書の交付などの手続き、生活に関する各種手続きの受付、道路などにおける小破修繕の対応、地域活動に関する相談受付などを行っています。
受付時間
8時30分から17時15分(土曜日・日曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く)
業務案内
住所・戸籍の届出
業務内容
- 転入、転出、転居の届出
- 出生、死亡、婚姻の届出
- 児童手当
関連情報
住民票、戸籍、印鑑の証明
業務内容
- 住民票、戸籍の証明
- 印鑑登録、証明
- あきた市民カード
関連情報
その他
業務内容
- 自動車臨時運行許可証の交付
- マイナンバーカードの交付
関連情報
国民年金
業務内容
加入、免除などの手続き
関連情報
国民健康保険
後期高齢者医療保険
業務内容
- 加入、脱退
- 高額療養費などの申請
- はり・きゅう・マッサージ受療券
関連情報
福祉
業務内容
- 福祉医療費受給者証
- 障害者手帳
- 保育所の入所申請
- 高齢者コインバス資格証明書の交付
- 診療依頼書の交付
関連情報
介護保険
業務内容
要介護認定の申請受付
関連情報
保健衛生
業務内容
- 母子健康手帳、健康手帳の交付
- 粗大ごみ証紙の販売
関連情報
市税の証明
業務内容
- 所得、課税証明
- 固定資産に関する証明
関連情報
市税などの納付
業務内容
- 市県民税・固定資産税・軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
- 後期高齢者医療保険料
- 介護保険料
関連情報
地域づくり
業務内容
- 道路、公園、街路樹
- 地域活動支援
関連情報
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市市民生活部 南部市民サービスセンター(なんぴあ)
〒010-1424 秋田市御野場一丁目5番1号
電話:018-838-1212 ファクス:018-829-5312
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。