図書館蔵書統計
蔵書統計(令和2年度)
図書館名 | 一般書 | 児童書 | 図書合計 | 雑誌 | CD | ビデオ | DVD |
---|---|---|---|---|---|---|---|
中央図書館明徳館 | 236,013冊 | 55,436冊 | 291,449冊 | 16,021冊 | 5,135点 | 947点 | 77点 |
中央図書館イソップ号 | 35,974冊 | 30,060冊 | 66,034冊 | 1,184冊 | ー | ー | ー |
中央図書館フォンテ文庫 | 354冊 | 4,774冊 | 5,128冊 | 127冊 | ー | ー | ー |
中央図書館河辺分館 | 13,486冊 | 12,607冊 | 26,093冊 | 1,481冊 | ー | ー | ー |
土崎図書館 | 83,968冊 | 30,078冊 | 114,046冊 | 4,120冊 | 1,129点 | 923点 | 154点 |
新屋図書館 | 62,277冊 | 29,822冊 | 92,099冊 | 4,270冊 | 1,036点 | 811点 | 179点 |
雄和図書館 | 30,995冊 | 13,903冊 | 44,898冊 | 2,560冊 | 20点 | 692点 | 90点 |
全館合計 | 463,067冊 | 176,680冊 | 639,747冊 | 29,763冊 | 7,320点 | 3,373点 | 500点 |
図書館名 | 実用書(0から8分類まで) | 文学(9分類)のうち、右を除く | 日本現代小説 | 郷土・行政資料 |
---|---|---|---|---|
中央図書館明徳館 | 49.0% | 16.2% | 12.8% | 21.6% |
中央図書館イソップ号 | 40.7% | 10.5% | 25.2% | 20.1% |
中央図書館フォンテ文庫 | 85.3% | 0.3% | 0.0% | 7.3% |
中央図書館河辺分館 | 43.8% | |||
土崎図書館 | 41.5% | 14.5% | 18.7% | 25.2% |
新屋図書館 | 43.1% | 14.0% | 20.1% | 22.4% |
雄和図書館 | 34.8% | 15.9% | 27.2% | 21.9% |
全館平均 | 45.1% | 15.4% | 18.4% | 20.8% |
上記以外の分類もあるため、合計は100%になりません。
図書館名 | 実用書(0から8分類まで) | 文学 | 絵本 | 紙芝居 | 郷土関係 |
---|---|---|---|---|---|
中央図書館明徳館 | 25.1% | 35.5% | 35.8% | 2.2% | 0.6% |
中央図書館イソップ号 | 14.8% | 41.2% | 41.1% | 2.7% | 0.1% |
中央図書館フォンテ文庫 | 13.2% | 17.7% | 60.2% | 7.3% | 0.4% |
中央図書館河辺分館 | 19.3% | 34.9% | 44.0% | 1.4% | 0.3% |
土崎図書館 | 30.0% | 34.7% | 32.4% | 1.5% | 1.0% |
新屋図書館 | 31.6% | 34.7% | 30.4% | 1.4% | 0.8% |
雄和図書館 | 25.7% | 33.5% | 39.0% | 1.1% | 0.3% |
全館平均 | 24.6% | 35.5% | 36.7% | 2.0% | 0.6% |
上記以外の分類もあるため、合計は100%になりません。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市教育委員会 中央図書館明徳館
〒010‐0875 秋田市千秋明徳町4-4
電話:018-832-9220 ファクス:018-832-6660
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。