通帳型読書の記録帳事業
読書の記録帳
子どもの読む力をはぐくむため、読書を習慣化させる一助となるよう、読書の記録帳をさしあげます。
子ども自身が自分の借りた本を簡単に記帳できます。読書の記録が貯まっていく楽しさや喜びが、さらなる読書への意欲を喚起することを期待しています。
あっという間に過ぎていく子育ての毎日の中で、図書館に通い、本を選び、読んだ本の思い出を、成長の記録として子どもに残すこともできます。
対象になる方
0歳から小学生までの子ども
申込みに必要なもの
保護者がお子さん用に記入した申込書と、お子さんの図書館利用カードが必要です。
図書館利用カードの登録が無い場合は、カードの作成をします。お子さんのお名前と住所が確認できるもの(裏に住所が記載された、お子さんの保健証や名札など)を提示ください。
希望の方は、「申込書」をダウンロードし、必要事項を記入して図書館へお持ちください。(申込書は、図書館にも用意しています。)
通帳の申込みができる図書館
中央図書館明徳館、土崎図書館、新屋図書館、雄和図書館、河辺分館、フォンテ文庫
子どものためのブックリスト(小学校入学のころまで)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市教育委員会 中央図書館明徳館
〒010‐0875 秋田市千秋明徳町4-4
電話:018-832-9220 ファクス:018-832-6660
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。