リンク集 県内人物顕彰館一覧
秋田市内
| 名称 | 住所 | 電話番号 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| あきた文学資料館 | 〒010-0001 秋田市中通六丁目6-10 | 018-884-7760 | 秋田ゆかりの文学者 | 
| 秋田の先覚記念室 | 〒010-0124 秋田市金足鳰崎字後山52 秋田県立博物館内 | 018-873-4121 | 秋田県の先覚者 | 
| 菅江真澄資料センター | 〒010-0124 秋田市金足鳰崎字後山52 秋田県立博物館内 | 018-873-4121 | 菅江真澄 | 
| 郷土文学館「石川達三記念室」 | 〒010-0875 秋田市千秋明徳町4-4 秋田市立中央図書館明徳館内 | 018-832-9220 | 石川達三 | 
| 「種蒔く人」資料室 | 〒011-0946 秋田市土崎港中央六丁目16-30 秋田市立土崎図書館内 | 018-845-0572 | 小牧近江、金子洋文、今野賢三、ほか「種蒔く人」同人 | 
| 石井露月資料室 | 〒010-1223 秋田市雄和妙法字上大部48-1 秋田市立雄和図書館内 | 018-886-2853 | 石井露月 | 
- あきた文学資料館(秋田県立図書館)(外部リンク) 
- 秋田の先覚記念室(秋田県立博物館)(外部リンク) 
- 菅江真澄資料センター(秋田県立博物館)(外部リンク) 
- きららとしょかん明徳館 石川達三記念室
- 土崎図書館
- 雄和図書館
秋田県内
| 名称 | 住所 | 電話番号 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 矢田津世子文学記念室 | 〒018-1722 南秋田郡五城目町鵜ノ木89-1 五城館内 | 018-852-5300 | 矢田津世子 | 
| 郷土文化保存伝習館(石川翁資料館) | 〒018-1416 潟上市昭和豊川山田字家の上63 潟上市郷土文化保存伝習館内 | 018-877-6919 | 石川理紀之助 | 
| 鹿角市先人顕彰館 | 〒018-5334 鹿角市十和田毛馬内字柏崎3-2 | 0186-35-5250 | 内藤湖南、和井内貞行、ほか鹿角市関係の先覚者 | 
| みちのく子供風土記館 | 〒018-3311 北秋田市材木町2-3 | 0186-62-3311 | 渡辺喜恵子 | 
| 浜辺の歌音楽館 | 〒0184-4301 北秋田市米内沢字寺の下17-4 | 0186-72-3014 | 成田為三 | 
| 井坂記念館 | 〒016-0815 能代市御指南町25 井坂公園内 | 0185-54-1289 | 井坂直幹 | 
| 松田解子文学記念室 | 〒019-2512 大仙市協和荒川字川前9-1 大盛館内 | 018-881-8035 | 松田解子 | 
| 平福記念美術館 | 〒014-0334 仙北市角館町表町上丁4-4 | 0187-54-3888 | 平福穂庵、平福百穂、ほか角館町の画人 | 
| 新潮社記念文学館 | 〒014-0311 仙北市角館町田町上丁23 | 0187-43-3333 | 佐藤義亮、ほか角館町ゆかりの文人 | 
| 石坂洋次郎文学記念館 | 〒013-0005 横手市幸町2-10 | 0182-33-5052 | 石坂洋次郎 | 
| 横手市増田まんが美術館 | 〒019-0701 横手市増田町増田字新町285 | 0182-45-5569 | 矢口高雄 | 
| 西成瀬地域センター | 〒019-0711 横手市増田町荻袋字真当72 | 0182-45-2657 | 遠藤熊吉と西成瀬のことば教育 | 
| 白瀬南極探検隊記念館 | 〒018-0302 にかほ市金浦黒川岩潟15-3 | 0184-38-3765 | 白瀬中尉 | 
| 斎藤宇一郎記念館 | 〒018-0402 にかほ市平沢字中町79 勤労青少年ホーム内 | 0184-35-4057 | 斎藤宇一郎 | 
- 郷土文化保存伝習館(石川翁資料館)(外部リンク) 
- 鹿角市先人顕彰館(外部リンク) 
- みちのく子供風土記館(外部リンク) 
- 浜辺の歌音楽館(外部リンク) 
- 井坂記念館(外部リンク) 
- 平福記念美術館(外部リンク) 
- 新潮社記念文学館(外部リンク) 
- 石坂洋次郎文学記念館(外部リンク) 
- 横手市増田まんが美術館(外部リンク) 
- 西成瀬地域センター(外部リンク) 
- 白瀬南極探検隊記念館(外部リンク) 
その他特殊資料の保存施設
| 名称 | 住所 | 電話番号 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| コレクション 北方教育資料 | 〒010-8502 秋田市手形学園町1-1 秋田大学附属図書館 | 018-889-2279 | 北方教育 生活綴方運動 | 
| 嶽の球史館(野球の資料) | 〒019-1701 大仙市神宮寺字下川原前開102 かみおか嶽雄館内 | 0187-72-2501 | 少年野球発祥の地 | 
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市教育委員会 中央図書館明徳館
〒010‐0875 秋田市千秋明徳町4-4
電話:018-832-9220 ファクス:018-832-6660
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。







