秋田まるっと会議【拡大版】シンポジウム
イベントカテゴリ: 祭り・催し
秋田まるっと会議【拡大版】シンポジウム
災害に強い地域をつくる災害支援ネットワーク
令和 5 年に秋田県内各地を襲った豪雨災害から 2 年が経過しました。秋田市内には県内外から多くの温かい支援が集ま り、被災した市民の生活再建に役立ちました。しかし、一見復興を遂げたようにも見える秋田市内ですが、今も被災に よる被害に苦しむ方々が多くいらっしゃいます。今後起こりうる災害が広範囲に被害の及ぶ災害だったら、また感染症が流行っていたら、県外や市外からの支援を受けることは難しいかもしれません。さまざまな事態を想定して、まずは地域内で助け合える体制づくりを一緒に考えてみませんか?令和 5 年の豪雨災害時の支援事例、被災者や支援機関が抱えた 課題について、時間の許す限りご紹介します。それぞれが無理なくできる支援をご検討いただき、いざというときにも 「助け合える秋田市」を目指す一助になれたらと考え開催いたします。
- 開催日
-
令和7年11月26日(水曜日)
- 開催時間
-
13時30分 から 16時 まで
- 開催場所
-
秋田市にぎわい交流館AU
- 対象
-
災害支援活動に関心のある企業、NPO法人、市民活動団体、サークル、学校など
- 申込み締め切り日
-
令和7年11月12日(水曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要です
参加申し込みは専用フォームから
https://sites.google.com/view/akita0nw/
- 費用
-
不要です
- 講師
-
トヨタ自動車東日本株式会社
一般社団法人秋田青年会議所
- 種目
-
講師から支援事例を講演いただきます。
また、今後、秋田市に求められる支援体制のあり方についてパネルディスカッションを実施します。
- 主催
- 秋田まるっとネットワーク
- 問い合わせ
- 秋田まるっとネットワーク事務局 電話:070-9086-7856
添付ファイル
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市福祉保健部 福祉総務課 地域福祉推進室
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5661 ファクス:018-888-5658
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
